
プロテインの代わりにスキムミルクを飲んでみようと思いますが、
スキムミルクを飲む場合の注意点などあればお願いします。
なお、スキムミルクはカロリーが高いとの指摘が時々ありますが、
下記に示すようにプロテインを牛乳で飲んだ場合と大差ないと考えています。
何か思い違いをしているようなら指摘をお願いします。
例えばプロテインを牛乳200ccで飲んだ場合、
215kcal、たんぱく質22.7gを摂取出来る。
水で溶いたスキムミルクを同量のカロリーになるまで摂取した場合、
21.6gのたんぱく質が摂取出来る。
ホエイプロテイン100(バニラ:21g)
81kcal/16.1g
牛乳(100cc)
67kcal/3.3g
スキムミルク(森永:100g)
356.0kcal/35.9g
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まずは単純なところから。
★
森永のスキムミルクが例に挙がっているので、それで計算すると
21.6gのたんぱく質を摂取するには、スキムミルク粉末約60gを摂る必要があります。
森永のは「水200mlに対し、スキムミルク24gを溶かせ」とあるので、
21.6gのたんぱく質を摂取するには、スキムミルク溶液約500mlを飲む必要があります。
1回ごとにペットボトル1本。なかなか大変ですよこれは。プロテインよりも溶けにくいし。
★
ホエイプロテインの例が出てますが、スキムミルクに含有されるたんぱく質のほとんどはカゼインです。簡単にいえば、ホエイは消化吸収が早く、カゼインは遅い。
どちらが優れてるというのは一概に言えないけれども、その点は考慮する必要があるでしょう。
http://www.bodypowermag.com/online_article/david …
ちなみに、スキムミルクとホエイプロテインを混ぜて自作「ホエイカゼイン混合プロテイン」を作ってるトレーニーは実際います。
★
牛乳由来のほとんどのプロテインは、ラクトース(乳糖)のほとんどを除去しています。このため乳糖不耐症の人や、牛乳を飲むとお腹がすぐゴロゴロ言う人でも問題なく飲めます。
いっぽう、スキムミルクに含有されてる(残っちゃってる)炭水化物のほとんどはラクトースです。この点も自分の体と相談が必要。
★
コストパフォーマンスの問題でプロテインを避け、スキムミルクを採用しようとしているのなら、ちょっと待ってそれ情報不足ですね・・・と言わざるを得ません。そこらのスーパーや薬局で売ってるプロテインはボッタクリですのでね。比較対象が偏ってます。
http://www.1protein.com/index.html
たとえば↑のサイトでChampionのホエイプロテイン(バニラ)5ポンドx4本(約9.1kg)を買えば、約14800円。
9.1kg中にたんぱく質は約7.4kg。
くわしくは過去質問をどうぞ
http://okwave.jp/qa/q6995699.html
スキムミルクでたんぱく質7.4kgを摂るには約21kgのスキムミルクが要ります。業務用のスキムミルクを探せば1kg1100~1300円、5kg5000円くらいのもあるようですけど・・・。それでも↑よりコスト高ですね?味も不安だし。
三日坊主でないトレーニングを続け、それ用にたんぱく質も摂るのであれば、結局継続して何十キロあるいはそれ以上のたんぱく質を摂取しなければなりません。スキムミルクを買うにしてもプロテインを買うにしても「そこらの国内メーカー品の、300gだの1kgだのの小買い」はオススメしませんね。数kg単位で買うことでコストが一気に下がります。
No.1
- 回答日時:
注意点はね・・・懐具合w 僕も同じこと考えたことがあるけど、結局割高になると思ってやめた。
通販で買うプロテインの値段に比べるとコストパフォーマンス低いんと違うかなあ。プロテインパウダーだとビタミンとかも添加されてるし、あえてスキムミルク選ぶ利点はあまりないと思う。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 プロテインが合わない体質でしょうか? 肉や卵、乳製品などの食品から摂るタンパク質は何の問題もなく摂取 3 2023/07/05 12:22
- 筋トレ・加圧トレーニング EAAについて詳しい方教えてください。 2 2022/05/19 09:21
- 食生活・栄養管理 1日のご飯3食を、1食ジュース、炭酸水炭素飲料牛乳コーヒーアイスシャーベットなどに置き換えたら太にや 6 2022/05/29 11:24
- 筋トレ・加圧トレーニング 寝る前にプロテインを飲む場合、牛乳、水どちらのが良いですか?筋トレ 8 2023/04/10 22:00
- 筋トレ・加圧トレーニング プロテインについて ホエイプロテインとガセインプロテインを半々に水や牛乳で混ぜて飲むとそれなりに効果 3 2023/01/02 11:42
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレしたことがなく、始めようと思っているのですが、1日の食事で摂取するタンパク質を、体重×2倍取る 2 2023/04/27 22:14
- 筋トレ・加圧トレーニング 体型改善の為にプロテイン飲んだら糖尿病に? 3 2022/11/09 17:57
- 食生活・栄養管理 キャラメル味のソイプロテイン 牛乳に溶かして飲んだら美味しかった。と、数日前に 質問立てたら 「すげ 6 2022/09/16 13:50
- ダイエット・食事制限 ダイエットで低カロリーかつカルシウムを大量に摂取できるコツはありますか 1日必要量の1/3程度しか取 2 2022/09/05 20:42
- ダイエット・食事制限 摂取カロリーについて 3 2022/05/12 09:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体に酸素を取り入れる方法
-
ジムでプロテイン オレンジジュ...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
足パカって本当に痩せますか?
-
キャベツ等を食べすぎて体重が...
-
フルクトース グルコース
-
激安プロテイン
-
解決策は。。。
-
体重を増やすにはどうすればい...
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
高校生男子の運動部です! 3000...
-
エビオス錠の効果
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
精子はプロテインの代わりに飲...
-
自分はガリガリなので最近太り...
-
夜にサラダチキンとプロテイン...
-
食事の量を増やしてないのに毎...
-
太ももが太くて困ってます!
-
汗~脂肪
-
腸内環境をよくするために意識...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
体型改善の為にプロテイン飲ん...
-
スキムミルクをプロテインの代...
-
オナニーとたんぱく質と筋トレと。
-
高校生です。 もっと太りたいの...
-
身長168cm体重54kg、22歳、女で...
-
白だし 飲む
-
「青色1号」「赤色3号」の危険...
-
プロテインについて
-
プレーンのプロテインにカルピ...
-
ナツメグとアルコールの食べ合...
-
たんぱく質を多く取れる簡単な...
-
植物性たんぱく質だけで生きら...
-
さらりとした梅酒の1000ml を、...
-
夜にサラダチキンとプロテイン...
-
身長を伸ばしやすくする食べ物...
-
プロテイン詳しい方よろしくお...
-
小柄な人のダイエット中の摂取...
おすすめ情報