dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝、新幹線に乗る前にマクドナルドかドトールに寄って、
ハンバーガーやサンドを買ってお昼になったら食べようかなぁと
考えているのですが、大丈夫でしょうか??

A 回答 (4件)

経験者です



自分も朝マックを買って昼に何度か食べたことがあります

これは人によって意見は様々でしょうが自分は大丈夫だと思います。
特にこれからの季節(秋~冬)であれば食べ物が腐りやすいということは無いと思います。

なので冷えてしまったらそれはレンジで暖めれば問題ないですね

ただ夏場や梅雨はやめたほうがいいかもしれません^^;
それといくら火を通してるから大丈夫といってもできればその日に食べたほうがいいですね

昼に食べれなかったらおやつなり夜ご飯なりにすればいいと思います^^
    • good
    • 1

夏真っ盛りとか梅雨時にはお勧めできませんが、


この時期だと大丈夫だと思います。

ただ、サンドイッチですと車内販売で売られていますので
そちらで入手するのも手ですよ。
    • good
    • 1

ひとは元来、においを嗅いだり少しかじったりして、異常が無いか判断して食べ物を口にしてきた。


他人様に聞いたりせず自分の五感を信じよう。

答え。大丈夫です。
    • good
    • 0

5時間くらいならまぁなんとか大丈夫でしょうが、でも保管環境(季節とか場所)と、物にもよりますね。



より高温な環境だと腐り易くなります。暑い時期はもちろんですが、寒い時期でも暖房の効き過ぎている場所などには長時間置かない方がいいです。新幹線の社内では、暖房の吹き出し口なんかには置かないようにした方がいいです。逆に、冷房であれば置いた方がいいです。
加熱していない食材は、加熱殺菌が成されていないことから、より腐り易いです。すぐ食べないなら、生サーモンや生野菜よりも、揚げ物やハンバーグ等のしっかり火を通してある食材を使ったサンドにした方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!