
先日靴・そして防寒対策全般について質問させていただいた者です。
みなさまからのアドバイスを参考に、靴はエルフのテレ01を。ウェアーは
やはりバイク専用品が防寒性には優位だと重いシンプソンのモノを購入しました。
あとネックウォーマー(頭からかぶるタイプ)とオーバーパンツも購入しました。
で今回は防寒対策第三弾目の質問です。
現在ジェット型のヘルメットを使用してますが冬用にフルフェイスのヘルメットの購入を
考えてます。アライかショウエイのモノを選びたいと思ってますが、1つ気になるモノがあります。
ショウエイのマルチテックです。実際ショップで被ってみましたがアゴの部分が上にスライドできて
脱着がすごく楽でした。特に問題がなければこの商品にしたいと考えてますが1つ気になる点が
あります。そのスライド機能のために継ぎ目の部分から風が吹き込むのではないかと。
冬専用の防寒の為のヘルメット選びなのでなるべく風の通さないものを選びたいと思ってます。
(素人考えですがフルフェイスならその点ではだいたい同じですよね?)
マルチテックもその点において他のフルフェイスのヘルメットと同じですかね?
実際所持したり使用した事のある方いらっしゃいますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マルチテック使ってます。
マルチテックは不要なすきま風は全然はいりませんよ。チンガードもあるんで冬場付ければ風切り音も少なくなります。
マルチテックはスライドできて色々便利ですが、同価格帯のフルフェイスと比べると重いので、長時間付けっぱなしだと首が疲れるかもしれません。シューベルトは大きさの割に幾分軽かったです。
マルチテックのようなシステムヘルメットはアゴ部分とヘルメット部分の密着性や、ロックの動作が結構メーカーによって品質のばらつきがあります。このあたりは値段相応で、OGKの奴はマルチテックより大幅に安いですが、品質も相応でした。
シールドも曇り止めの2枚重ねが可能なので不自由ありませんよ。インナーもサイズ変更できますし。ネックウォーマーがあるなら首筋の防寒はばっちり(フルフェイスだと首の部分は風の通り道になるので、むしろジェットより寒いです)だと思います。
まあ、その分夏場はキツイですが、停車時にアゴを上げると楽なのでやっぱ便利です。
所有者のご意見参考になります。
その機能があっても風入らないですか。
私はメガネをかけているのでスライド機能があるとだいぶ違います。
しかし重いですよね。
同じショウエイでもz-6なら250gくらい軽いですし。
軽さを取るか脱着時の利便性を取るかの選択なら前者を優先すべきかなと思います。
メルメットを被るのはバイクに乗るときだけ。乗ってる間はずっと被りっぱなしな訳ですものね。
またアライ・ショウエイ以外のヘルメットは買う気はないので他社の商品は考えてません。
シールドは2枚重ねとかできるのですか!それは知りませんでした。インナーのサイズ変更も。
またフルフェイスだと首の部分がむしろ寒いって言うのも初耳です。参考になります。
夏場はジェット型を使用するつもりなので冬季に特化したヘルメット選びです。
No.1
- 回答日時:
ある程度風が通ったほうが良いですよ。
シールド内側が曇りますから。通気性をある程度確保しておくと曇り防止の効果を得られます。
視界が悪くなるのは危険ですからクリアな視界を確保しましょう。
(曇り止めもありますが、過信は禁物…ってか、ほとんど気休めにしかならなかったりします)
通気の風が気になるのでしたら目出し帽を被るとか、そういった手段も考えてはいかがでしょう。
なるほど。
曇り対策にも通気性ってのは無視できないのですね。
私はフルフェイスのヘルメットで実際走行した事ないのでそこら辺の想像力が
乏しいです^^;
仮に通気性がある程度確保されてるもを選んだとして、実際冬に使用して、顔が冷たくなるとか
寒さを感じる影響を及ぼすレベルのものなんでしょうか?
曇らないシールドとかも売られてるようですしその辺の兼ね合いはどうなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライダーでピアスをされている方
-
CD2枚組のケース、聞きたいので...
-
カギはあるけどU字ロックが開...
-
セキュリティ用品について
-
JUKIのロックミシンについて
-
DVDケース(プラスチックケース...
-
カーセキュリティ クリフォード...
-
新潟の押切駅前の駐車場は無料...
-
ドライブレコーダー
-
免許証を盗まれました。 気づい...
-
ロックミシンと本縫いの順番
-
ギャザーを寄せた後の糸について
-
通常の白バイは何CCですか?
-
H4バルブの端子が固着して外れ...
-
ラチェットドライバーの外し方...
-
リアキャリアの積載重量はどこ...
-
フルトレーラで車庫入れ
-
ヘッドライトバルブのカプラー...
-
窃盗手口
-
アメリカンかネイキッドか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライダーでピアスをされている方
-
セロー250にフルフェイスヘルメ...
-
「紫電改」が事実上の「零式」...
-
ヘルメットを探しています。
-
SHOEI X-9の後継はいつ発売?
-
KLX250
-
カッパで頭だけのものってあり...
-
アメリカンに似合うヘルメット
-
バイク免許取得中です。メット...
-
ヘルメットで眼鏡使用
-
白バイの方の態度が… 先日車の...
-
リアキャリアの積載重量はどこ...
-
CD2枚組のケース、聞きたいので...
-
本物の白バイを一般人が払い下...
-
大至急回答いただけると嬉しい...
-
窃盗手口
-
ヘッドライトバルブのカプラー...
-
自動車のドアロックのしくみを...
-
日本最大級の駐車場
-
個人で樹脂・プラスチック加工...
おすすめ情報