重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

五酸化二リンの用途は、主に乾燥剤というのは知っていますが、それ以外でどのようなところに使われているか分かる方教えてください。製品に五酸化二リンが付着して製品が不良になったので、その出所を調べています。工場の中にあるもので含まれているものがあればそれが怪しいということになります。
ちなみに洗浄水として水道水を使っていますが、水道水にはリンが含まれていると聞きました。
しかし、五酸化二リンは水と反騰するとリン酸に代わってしまうということなのでどうかなあと判断しかねています。
アドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

どの様な商品を生産されているか分かりませんが、超乾燥状態以外で五酸化二リンがそのままでいることは考えられません。


リン酸になるには多量の水が必要なので、単純な加水分解ではピロ燐酸、トリポリリン酸、その他のポリリン酸の形で検出されたと思います。
これらの縮合リン酸は金属イオン封止剤(安定剤)として試薬にごく微量含まれることがあるので、特に過酸化物などをご使用でしたらそこから来ている可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。すぐにリン酸になるのではないことが分かりました。

お礼日時:2011/10/05 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!