アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は特養で働いています。

仕事中に利用者さんから悪意を持った暴力を受けてしまいました。

その利用者さんは気分の波が激しく自己顕示欲も強い方で、自分は特別だといつも言っています。
2、3日前から不機嫌で、ちょっとした事(おしぼりがぬるいとか、お茶のお代わりとか)を伝えるにも強い口調で怒ったように職員に言ってました。

だいたいそんな時は、何かしら文句を付けてくるので、気を付けては、いたのですが、私の声かけがよほど気に入らなかったらしく、故意に暴力をふるわれてしいました。
すぐに「暴力は良くないですよ」と伝えたのですが、「暴力される事、言うからだ」と主張され、翌日も手を叩かれたり、暴言を受けてしまいました。

私は故意に暴力をふるわれた事がかなりショックでした。
暴力の内容自体は大した事なく怪我もなかったのですが。

元々、気性が難しい方で、認知症はなく、年相応の物忘れや誇大妄想があり、他の職員からも苦情は良く出ています。いつも、報告会で話題にのぼるのですが、なすすべなくご機嫌を取って被害を最小に留めている状態です。

職員に故意に暴力が出るのは十分問題だし、他の利用者さんにも命令したり暴言をはく事もあるので、なんとかしたいと思うのですが、良い対処法、対応法がありましたら、どうぞ教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは!


まずはご家族の方に連絡した方がいいと思います。
どういった体系の特養かは質問からはわかりませんが、他の利用者様にも悪影響だし、きっと真似される方が出てきますよ。
連絡できるご家族がいらっしゃらなく、あまりにも悪質ならば、役所に相談なさればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

ユニット特養です。

gogo-ponkichiさんがおっしゃるように、他の利用者さんへの影響も心配です。


現状を家族へ伝え、その方の精神的なサポートを一緒に行って安定した生活を送っていただきたいと、いつも思っているのですが、なかなか上司が判断をしてくれません。

上司は信頼できる人なので、連絡しないのは考えがあっての事だとも思い、今は事実を報告し記録に残す事しかしていません。
家族も暴言の被害にあって参ってしまい入所に至ったという経緯もあります。

でも私が特に不安なのは、扱いが面倒だからとその利用者さんのわがままや理不尽な言い分を職員が聞いてしまい、それがどんどんとエスカレートしていく事です。かなり自分勝手で理不尽な事を訴えてこられるのですが、まともに受け答えすると怒りだしたり、不機嫌が続いたりするので、さわらぬ神に祟り無し、で今まで過ごしてしまったようです。

最近は全員に不機嫌な態度や暴言をはくと自分の味方がいなくなると思うらしく、職員によって使い分けている節があります。

私が我慢すれば丸く収まるかな~と、かなり心が折れそうになりながら考えていたのですが、暴力は多分、今回が初めてだと思うので、これを機に職員で話し合えればと思えるようになりました。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/06 21:26

認知症が無い?…そうなのですか?。


脳の血管の狭窄とか、病的なものがあるとは思うのですが。
物忘れはまだ認知ではないと思いますけど…誇大妄想も生来なのでしょうか?。

お医者さんとも相談の上で、方向性を決めたほうが良いと思います。
暴力行為は当人がもし、ハッキリとした意思あっての行為であるならば「違法」ですから。

いろいろと制約はありますが、施設という場所には、その施設なりの役割というものがありますし、それで保障されていればこそ働くことも可能なわけですから、親族との問題や、世間の見方というものもありますけど、その辺は遵守されるべきと思います。

施設員には施設員なりの仕事があるわけですし、ベストを考えるならば中だけで処理をせず、専門家の指示を仰ぐべきでしょう。
施設運営との兼ね合いもありますけど、多発するようならばそうも言っていられない。
責任者の判断ではありますが、私は「可能性があるのならば検査すべき」と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tombenさん、ありがとうございます。

確かに、全く認知症の症状がないか?と言えば、違うと思います。
詳しくは書けませんが脳血管障害の既往歴があり、少しですが麻痺もありますので、当然、認知の障害、または人格の障害は、あってもおかしくないです。

私も最初の頃に上司や先輩にそれらの後遺症の関連性を聞いてみたのですが、家族もずっと別世帯だったので、病気以前のご様子と病気後のご様子が比較できないらしく、入所された時も家族からの情報が少なかったようです。

ただ入所の経緯からみると、以前からそれなりに問題行動はあったようです。

誇大妄想は私の表現がもしかしたら間違いかもしれないのですが、具体的には、

レクで作った作品やちょっとした提供品を「娘が作ってくれた」「娘が買ってきてくれた」と、その事を知らないボランティアさんや実習生に自慢げに話したり、(事実を知ってる職員にはしません)
過去の思い出話が大きくなっていたり、

と普通の人にもよくありそうな事なんです。

あと、よくあるのは食器や道具をうっかり貸してしまうと、一度しか貸してないのに「いつも使ってる」「私のものだ」「なんで使っちゃいけないの?」と所有したがるところも、元々の性格なのか判断しにくいところです。


気分の波も激しいので、精神科的な疾患はあると思われているのですが、普段は大きな暴力もなく、職員さえ我慢すれば済んでいるので、受診には至っていません。
施設としても向精神薬は表情も乏しくなるし、歩行もフラフラしてくるので、精神科受診は選択肢としての順位がかなり低めです。

なるべく穏やかでいられるよう、至れり尽くせりの待遇をしているのが、現状なのです。


私はそういった特別扱いをしないように心掛けているのですが、その利用者さんにとってはそれがよほど気に障るらしく、もっぱら不機嫌のはけ口は私に向けられています。

私はそこがちょっとキツくて、ストレス感じます。

小さいけれど今回の暴力を機に、対応法を考えていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/06 22:29

僕が過去研修いた老健では、ご利用者様同士は勿論


ご利用者様が職員に暴力を振るったときも
必ず家人様に連絡させていただいていました

回数が重なりますと「他のご利用者様から苦情が出ています」
と家人様に訴え「あまり苦情が多いと、退所していただかなければなりません」
と職員が電話していたのを覚えています

歳なりの妄想ですか…軽い認知症と判断した方が良いのでは?
まあ、それは医者がする判断ですけど

ADL的に問題のない方なんでしょうか?

特養に居られる方は老健とは違い、それなりに難しそうですね
老健の認知症フロアーもきつかったですけど

本当に家人様に相談するのが一番ですね
家人様の顔を見れば、少しはご機嫌も治るかもしれませんし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!