dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は特養に勤めているのですが、今回とある行事で利用者の方に
デザートを召し上がっていただく企画がありまして、
普段甘いものを食べない自分としては、何を選んだらいいのか
ちょっと困っています。あと条件もあります。
普段食べる機会があまりないであろうもの。
出来るだけ調理のないもの(買って袋を開けるだけとか)。
低コストなもの。
お年寄りに食べやすいもの。
です。
アンケートみたいな感じで答えていただけるととてもありがたいです。
お暇でしたらよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

補足をありがとうございます。

日常のおやつの件がでていないのでよくわかりませんが、
 ディのスペースを利用してということは、そこまで移動するという事ですよね?
 また、家族と一緒にということですので、大人数にならないものとして回答したいと思います。
 家族が来てというと、やはりある程度は手間がかかってもただ、袋からだすだけではない方がいいと思います。
 私のところでは、家族が見えてといった時には、ホッットケーキを焼いたりとかゼリーや、フルーチェなど、簡単まぜるだけのものを利用したりしました。
 多少手間がかかっても、家族の方に手伝ってもらえるような雰囲気にもっていけませんか?勿論、介助や見守りは職員が行いますが、ちょっとしたことなどは手伝ってもらってやっていました。手拭きで拭いてもらうとか。また、本人様にもお手伝いしてもらっています。普段だとここまで出来るの?っと思われることまで出来てしまい驚いたりします。
 普段施設内に、喫茶コーナーがなく、喫茶の雰囲気にしたいというのであれば、ある程度は、メニューが選べるようにしないと、そういった雰囲気にはならないと思います。
 また、入所者様だけでなく、家族にもお出ししないと、人によっては、召し上がらない方もみえましたので、家族の分まで私のいるところでは出していました。
 ご期待に添える回答ではないかもしれませんが、行事として行うということでしたら、多少の手間は掛けられないものでしょうか? 
 理想論だと言われてしまうかもしれません。
 どうか、楽しい行事となりますように。
    • good
    • 0

 とある行事でとありますが、どういった行事なのでしょうか?


 私が施設勤務の時には、行事に合わせて考えてましたが。
 普段食べる機会の少ないであろうものとありますが、施設では、日常でどのようなおやつを皆さん食べてられるのでしょうか?
 そこら辺でも、回答が変わってくるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、申し訳ありませんでした。
今回行なう行事は併設してるデイサービスのスペースを利用して
(日曜のデイ休みの日に)利用者の家族などを呼んで
のんびりお茶やお菓子を一緒に楽しんでいただこうという企画です。
喫茶店みたいな感じです。
よろしくお願いします。

お礼日時:2006/08/16 17:50

私は老健勤務ですがおやつが出る機会があるのでお答えします



私の職場ではお饅頭なんかが多く出ます。
皆さん慣れ親しんでいるものだから喜ばれます

ペースト食の方などお饅頭が食べずらい方は
ヨーグルトとかぜりーが多いです
ゼリーとかだと食事形態が違っても皆食べやすくていいですよね
ただこんにゃくゼリーは避けるのと
コーヒーゼリーとかはミルクを入れなくてはいけないので大勢だと面倒ですよね

食べる機会が少ないものを重視するなら
縁日とかで売ってるようなおやつはどうでしょうか?
ミニたい焼きとかお団子とか綿菓子とか鈴カステラとか
食べやすい、手が汚れないは介護する側にはポイント高いです

ちょっと道はそれるのですが
おやつを主に楽しんでいただくならNO2のいってる方みたいに
おやつを作って楽しむのも1つのてです
私のところはミニホットケーキを作って食べてもらいましたが好評でしたよ

参考になれば幸いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段食べる機会の少ないものと書きましたが、
必ずしもそれがお年寄りの好きなものとは限らないですよね。
普段慣れ親しんでいるものこそ喜ばれるのかもしれません。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました^^

お礼日時:2006/08/16 17:52

こんばんは。



袋を開けるだけ・・・ですか。
お皿に開ける形になるけれど
『くずきり』はどうでしょうか?
後は 甘納豆に10個くらい入ってるたまにスーパーで安く売ってる
シュークリーム。

後は調理が必要になりますが
寒天パパ・フルーツ缶・バニラのアイス・黒蜜
を買ってきて 寒天はスタッフが作り、利用者の方の前で盛り付けは如何ですか?
私は有料のユニットで勤務してますが、一度これやりましたよ。
後はゼラチンとジュースを購入しゼリーってのはどうでしょうか。
お手伝いしていただける方がいれば 一緒にもできますし・・・。
・・・といっても人数が・・・だから大変ですね。
ちなみに 寒天のやつは ペースト食の方も喜んで召し上がっていました。(勿論ペーストにしましたよ)

嚥下の問題などありますから 安全でいいものが見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目の前でデザートを盛り付けるというのは
いいかもしれませんね~。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました^^

お礼日時:2006/08/16 17:54

お年寄りだと、和菓子系でしょうか。


ケーキなどはあまり好まないような気がします。

お餅なんかはみんな好きですねぇ。
ただしのどに詰まる危険性があるので、
与え方に注意が必要です。
本当は、プリンやゼリーなど柔らかく、
飲み込みやすいものがいいのでしょうが、
手に入りやすいですし、調理しないと食べられないような物の方が喜ばれるかもしれません。

おはぎやぼた餅も喜ばれそうです。
こちらも与え方に注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

和菓子ですか~やっぱそうですよね~。
おはぎは僕も食べたいかな・・・。
ありがとうございました^^

お礼日時:2006/08/16 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!