プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

幼稚園のバザーなので会場は遊戯室となり50人を制限に区切って入場していました。そのためか購入個数も制限してあり手作り品2点その他5点となっています。
ただ次に入場するとき(1時間後)は、値下がりの時間になるのでその時に沢山買ってもらうという流れになるため収益はかなり低くなります。
他の園ではどのように行われていますか?

A 回答 (1件)

入場と購入数に制限を付けるほどの盛況なのに1時間後にはディスカウントと言うのは、先に購入した人にしてみると腑に落ちない流れの様にも感じるけど・・・・



でもまぁそれは、置いとくとして

園のバザーですから、収益性は二の次三の次なのでは無いでしょうか?

その活動そのものが主たる目的で、結果として多少の収益が生まれればその利益は園児に還元するとかどこかに寄付するとかという性質なのでは無いか?


少なくとも、私の経験した範疇ではそういうスタンス。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
毎年1時間後には半額だったりとせっかくの手作り品も今年なら流行りのグラニーバッグでも350円になってしまいます。だいたいお客さんも1000円つかうと使いすぎたと思ってしまう感覚のバザーなんだと思います。特に公立の幼稚園ですし・・・。

そうでした、活動そのものが主たる目的でした!!なんだか目的を見失ってしまいがちな条件の中なので第三者の方からのこういう意見はとってもしみます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/06 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!