No.2ベストアンサー
- 回答日時:
個人的には有料リンクのみ販売する業者はオススメしたくないですが、メリットはあります。
今は一般的に「量より質」と言いますが、やはり量が必要な時もあります。
キーワード選定が決まり、キーワードに合わせて内部構造の最適化や優良コンテンツを用意した状態であったなら、あとは外部リンクが必要です。
ただ単純に外部リンクを一気にドカっと貼るのもオススメはしたくないですが、ビッグキーワードで上位表示するにはどうしても量が入ります。
これは自分では補えないレベルになりますし、どうしても業者の力を借りる必要性が出てきます。
自分で内部の調整やキーワードマーケティングが出来て、「あとはリンク次第だ!」と言う時にはリンク販売業者もアリだとは思います。
No.3
- 回答日時:
被リンクが多すぎると順位が落ちる可能性があります。
リンクの質も関係しています。
・ドメインが同じ
・IPが同じ
・コンテンツが同じ
だと効果は薄いと言われています。
※ただいま私が投稿した質問の回答を受付中です。よろしくお願いします。
SEO対策情報はどうやって集めている?
http://okwave.jp/qa/q7063326.html
No.1
- 回答日時:
個人的な意見ですが、あまりメリットを感じません。
理由
1,スパム判定を受ける可能性がある
2,質の低いリンクの可能性が高い
3,アルゴリズムの変化で、順位が下がる可能性が高い
4,長期的にランキング上位を維持できない
数百単位のリンクなら質が悪くても、そこそこランクアップは可能(キーワードにもよる)ですが、数千単位になると逆にランキングが下がったという話しも聞きます。
※キーワードにもよりますが、トップ表示(10位以内)は厳しいと思います。
数年前までは質よりも量が重要でした。
現在は質が重要だと言われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費税 適格請求書発行事業者の登録・消費税申告について 7 2023/05/20 11:54
- その他(税金) 適確請求書発行者登録番号を登録するか悩んでます。 今UberEATSの配達員をやっています。 10月 2 2023/06/06 19:09
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス ドメイン登録 1 2022/12/24 12:09
- 車検・修理・メンテナンス 車の一時抹消、再登録、その費用について教えてください 6 2022/08/17 08:26
- ライブ・コンサート・クラブ なにわ男子のコンサートに同行者として行きます。(同行者登録済) しかし、先日公演が延期になりました。 1 2022/07/18 21:06
- 消費税 インボイスの事業者登録番号を仕入れ先から求められました? 3 2023/03/19 21:48
- その他(ビジネス・キャリア) 知り合いにフリーランスのデザイナーがいますが、インボイス登録は必要ですか? 2 2023/01/08 14:42
- 車検・修理・メンテナンス 新車購入の相談です。 OSS(オートテクノロジーサポートシステム)申請代行費用2.5万円と証明書等管 3 2023/08/26 16:11
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者の障害者採用 2 2023/04/18 12:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページを作ったのですが...
-
seoについて教えてください、上...
-
検索上位なのに電話こない
-
ワードプレスでのHP製作はなぜ...
-
2年ほど放置しているワードプレ...
-
グーグルの検索結果ってこの頃...
-
検索エンジンはなくなる?
-
企業用のブログで何を書けばい...
-
FlaskでWEBアプリを作りPython ...
-
検索1位なのに依頼がない
-
seo順位下がった原因
-
作成したBlogがGoogle、Bing検...
-
googleの検索で、自分のブログ...
-
"東横イン空室チェック"のSEO対...
-
ウェブマーケターの仕事は最近...
-
SEOに関しまして。ネットやモー...
-
トップページの順位が下がった
-
SEOに被リンクは全く必要が...
-
検索画面に表示される広告について
-
単語を少し変えると1位になるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
HTMLのリンクの色をクリックす...
-
画面のどこかをクリックすると
-
被リンク数が減る理由
-
SEOに関してです。サイト内...
-
Googleフォームの回答リンクに...
-
戻るボタンの作成
-
excel VBA でjava のボタンを押...
-
Amazonアソシエイトのリンク作...
-
被リンクを無料で増やすための...
-
jquery loadでページを読み込...
-
リロードした時にページの一番...
-
Flashボタンの保存先が設定でき...
-
webbrowserの読込完了が反応しない
-
リンク登録代行業者に依頼され...
-
ボタンにリンクをかけたら、ボ...
-
Yahooのリンクを使用する方法
-
Strutsでページネーションを実...
-
seoでお尋ねしますが
-
リンク先を新しいタブで開けな...
おすすめ情報