dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2日前からデスクトップPCのディスプレイが表示されません。
本体の電源源を入れると、いつもらならばディスプレイの電源が入りPCが使えるのですが、本体の電源をいれてもディスプレイが表示されません。

ディスプレイの電源は入りますが、「ノーシグナル(英語表記 )」と表示されるだけです。

試しに、居間にあるテレビで映るかどうか試したところ。
問題なくPCの画面が映りました。

これは、PC本体に問題があるのではなくディスプレイの方に問題があるのでしょうか…?

回答をよろしおくお願いします。

A 回答 (1件)

nosignalということはPC本体からディスプレイにデータが送信されていないということなので一般的に考えられるのは配線ミスあるいはジャックの異常かと思われます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですか、「配線ミス」か「ジャックの異常」ですか。
分かりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/10 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!