
先ほどexeファイルが実行できないということで質問を投稿させていただいたのですが、どうやらAdobe flash player のインストールのみが出来ないようなので新たに質問させていただきます。
Adobe flash player の最新版があったのでインストールしようとしたら出来ませんでした。
windows vista で Operaのバージョンは11.51(最新だと思います)です。
すでにAdobe flash player は使用させていただいていたので、アップデートを選択したら「アプリケーションが起動中でアップデートに失敗した」という感じのエラーメッセージが出てきてしまいました。
そのときブラウザは起動していなかったので、なんだろうと思いつつOperaを開いて終了したことを確認してから、Adobe公式サイトで最新版をインストールしようとしたら「この拡張子に対応するアプリケーションは登録されていません」と表示されてしまいました。
ですが、同じexeファイルのはずのAdobe flash playerのアンインストーラーはダブルクリックで起動するので、多分インストーラーだけが起動できないのだと思います。
ひとつ前のバージョンのAdobe flash playerをインストールしようとしても出来ませんでした。
このような場合はどう対処したらいいのでしょうか
ぜひ回答よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私はYou Tubeの動画が240Pでしか再生できないように成った時に
↓を入れました。
古い物はアンインストールも行いませんでしたが「古い?物をアンインストールしています」の文言が出て上手くいきました。
専門的なことは知りませんが最新だと思って居ます。
お試しになってはと思います。
※http://get.adobe.com/jp/flashplayer/?promoid=BPCKX

No.1
- 回答日時:
こんばんは。
インストールトラブルシューティング
http://kb2.adobe.com/jp/cps/229/229980.html#main …
こちらの「D」の辺りを中心に役立つかもしれません。
アンインストールする方法
http://kb2.adobe.com/jp/cps/230/230810.html
上の方法で無理であれば下の方法を使ってアンインストールを行ったあと、再インストールされてみてはいかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- ホームページ作成・プログラミング Adobe FLASH に代わるソフトはありますか? 4 2022/09/27 19:35
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー プリンタのドライバーをUSB Flash Diskに保存したい。 4 2023/05/23 23:30
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- デスクトップパソコン 自作パソコン でWindows11を使っていたのですが、普通に起動していました。 しかし、adobe 4 2022/04/14 22:22
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
旧HDDOSが入っている→新SATAへ...
-
非力なパソコンでYouTubeやウェ...
-
Chrome OS フレックスはインス...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
macbookairでonedriveが起動で...
-
Lubuntuインストール後の再起動...
-
急に起動できなくなりました。
-
PowerMac G4 HDの初期化をした...
-
WindowsMeはUSBにインストール...
-
MacBookProにSnowLeopard
-
パソコンの起動時に
-
INSPIRON 1545 (64BIT)
-
Macでペンタブが使えません
-
ブルースタックス3が起動でき...
-
lenovo Vantageが起動しません。
-
msi USB Windowsインストール
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
ゲームポートを使用したMicroso...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
古い話ですが、Windows 3.1と95...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
インストール後再起動せず起動...
-
PCゲームの対応OSについて
-
新PCへ旧PCのシステムデータを...
-
hp probook 455へのchrome os f...
-
Chrome OS フレックスはインス...
-
リモートアクセス機能について
-
Red Hat Linux7jのHDD起動...
-
トリプルブート
-
Centos5.4 インストール時、起...
-
Windows7のPCで「建築みつも郎...
-
起動時・再起動時に音声が勝手...
-
Windows7でSmartVisionが見れない
-
PowerMac G4 HDの初期化をした...
-
windowsアップデートの途中でパ...
-
パソコンの起動時に
-
Windows98のインストール時のト...
おすすめ情報