プロが教えるわが家の防犯対策術!

女子高生が、“それって、かわいくなくない?”と言っていました。

それって、かわいくないのがないのだから、かわいいという意味?
皆さんは、“かわいくなくない?”と聞いて、どっちの意味なのかすぐに分かりますか?

彼女らはなぜ、そういう回りくどい言い方をすると思いますか?

A 回答 (13件中11~13件)

「かわいくないんじゃない?」という意味だと思うので、「かわいくない」のだと思います。



かわいかったら「それ、超かわいいんですけど!(女子高生風)」と言えるけど、「かわいくない」って否定的な言葉なので、なんとなく断言せずに、同意を求めるニュアンスになっているのではないでしょうか。

たまに「私って、~じゃないですかぁ。」というような言い回しを使う人もいますし・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>かわいくないんじゃない?
そうですね、普通はそういう言い方かと思いますが、なくない?と言うのでおじさん的には混乱します・・・
最後の「ない」は同意ですね!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/13 23:02

疑問形にした場合は、自分の意見を言った上で、相手に同意を求めている要素があります。



以下、「かわいい」を○ 「かわいくない」を×と表記します。

「これ、かわいい」 ○
「これ、かわいい?」 ×
「これ、かわいくない」 ×
「これ、かわいくない?」 ○
「これ、かわいくなくない」 ○
「これ、かわいくなくない?」 ×

「かわいくなくない?」は、事前に質問として、あるいは相手の態度として、「これ、かわいくない?」があったため、それを否定するために「ない」を追加したものと考えます。
内容としては、「これ、かわいくない」ですが、その主張で、相手に同意を求めるために、「なくなく」なっているんだと思います。

本来は、「これ、かわいい?」で充分なのですが、
「かわいくない」を「かわいい(形容)」+「ない(助動)」としないで、「かわいくない(形容)」ととらえ、さらに否定の助動詞をつけた形ですね。

その女子高生に言わせれば、「かわいい」のと「かわいくなくない」のは違う、と言われるでしょう。

よし ・・・良い
よろし ・・・悪くない
わろし ・・・良くない
あし ・・・悪い

よからず、と、わろし、は違う、と。
よろしからず、と言っても、あし、というワケでもない、と。


文法ではなく、そういった微妙なニュアンスまで伝えるために、まわりくどい表現をしているんだと思います。
それでお互いに通じているので、それは言語として成立していますから、その世界ではOKでしょう。
まぁ、方言みたいなものと考えておけば、悪くなくない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、先ほどの方も言っていましたが、最後の「ない」は同意を求める言葉ですね。
>方言みたいなものと考えておけば、悪くなくない?
なるほど、方言ですか!
それも、悪くなくないですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/13 23:00

「かわいく」+「なく」+「ない」


かわいい  + 否定 + 同意を求める
重なる意味は無いので回りくどいとは思いませんが

>彼女らはなぜ、そういう回りくどい言い方をすると思いますか?
周囲の同意が無いと自信が持てない。
自分個人が相手を否定したことにしたくない。
ボキャブラリが少ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、かわいくない・・という意味なんですね。
最後の「ない」は、“これって、いいと思わない?”という感じと同じですね。
>自分個人が相手を否定したことにしたくない
“かわいくないんじゃない?”と言わずに、そう言うんですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/13 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!