
No.3
- 回答日時:
こちらからAさんに渡してあるという表現を、Aさんが受け取っているという意味としてもいいなら、
「なお、本件資料はAさん確認済みのものです」
といった言い方も可能です。
ただ、送っただけで、Aさんが確認しているかどうか不明なら、正しくないですね。
「当資料については、Aさんにご案内済みです」というのも可能でしょう。
残念ながら、Aさん側からの意味では通らないんですよー。
あと、実際は資料ではなく一枚の紙切れみたいなものなんです。
「渡す」の別の使い方って、なかなか見つからないものですね・・・
でも今後の参考にさせて頂きますね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
「お伝えしました」は正しい?
日本語
-
メールでの敬語(「渡す」)はどう表現したらいいのでしょう
Yahoo!メール
-
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
-
4
「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?
日本語
-
5
お話しした通り、お話した通り?
日本語
-
6
「置いておいて」という言い方は正しい日本語としてあってますか?
日本語
-
7
「ご確認ください」に対する返事の仕方を教えてください!!
日本語
-
8
「手元にある」の敬語表現は…?
日本語
-
9
敬語についての質問です。 「無理だったら、大丈夫です。」を敬語にするとどうなりますか?
日本語
-
10
ご提示いただいたメールの内容で進めてほしい場合どのような文がいいでしょうか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
wordの何も書かれていない2ページ目を削除したい
Word(ワード)
-
12
こちらが振り込む際の文句・・これは正しいですか?
日本語
-
13
出欠の有無?出欠の可否?どっちが正しい?
日本語
-
14
上司へ体調を気遣うとき。。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
「貴社 ご回答欄」はどこを消して回答すべき?
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
「しておきます」は偉そう?
日本語
-
17
「そのまま処理を進めさせていただきます」
葬儀・葬式
-
18
お楽しみに! を丁寧語にするには
日本語
-
19
「ご処理進めて頂きますようお願い申し上げます。」
葬儀・葬式
-
20
貴社のご都合に合わせます 正しい表現
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「返事を返す」に「違和感を感...
-
5
『持っていない』と『持ってな...
-
6
「っつってんだろ」という言葉...
-
7
「渡してあります」という意味で
-
8
「普通に○○」の意味は?
-
9
九分九厘で「ほとんど」の意味...
-
10
「とてもじゃないけど」って?
-
11
稀に見ない とは?
-
12
フランス語のamiとcopainについ...
-
13
介護の仕事をしていると記録を...
-
14
「○○なくない?」について
-
15
「何しろ」と「何にしろ(いず...
-
16
意外と以外の使い分けについて。
-
17
異性の人にお礼を言う時の「あ...
-
18
ようござんすとは
-
19
「帰った」と「帰り着いた」の違い
-
20
言えたことじゃない
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter