アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫婦での通夜/香典について教えていただきたく、質問いたします。
こういう内容で期日が近いので、早めに回答いただけたら助かります。


夫の同僚の奥様が亡くなられました。
私も同じ会社で働いておりましたが、結婚を機に退職となりました(3年前)

私と夫は会社設立時からの入社で11年目(私は8年在職)になりますが、
その同僚は、5年前からの途中入社です。

途中入社ですが年齢が3つ上なので、現在、役職上は夫の上司です。

私が在職中は部署は違いますが、同じ島(斜め向かいの席)で共通の仕事も多かったです。

人数も10数名と小さな会社ですし和気藹々といったムードでした。


今回奥様が亡くなられましたが、奥様とは夫と共に面識はありません。

夫は会社側として通夜等に参列すると思いますが
そもそも
私の場合は、元同僚として通夜に参列すべきでしょうか・・・。


私としては元同僚の奥様ですし、
同僚への哀悼の意ということで通夜に参列した方が・・・と思っていたのですが
現在会社で付き合いのあるのは夫ですし
会社を辞めている現在では、顔を出すべきではないのかな?と悩んだり・・・。

故人とお付き合いがあれば参列するのですが
面識も無かったわけですので。


■退職した会社の同僚の奥様の通夜に、夫だけでなく私も参列するのはおかしいか?

■参列する場合、香典は それぞれ、夫婦連名、夫の名前のみ
 金額はいくら位が適当なのでしょうか。


常識が無くて申し訳ないのですが
ご教示いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

一般論としていえば、会社の上司の奥様が亡くなられたとすれば、仮に上司との面識が無くても夫婦揃ってお通夜にお参りすることはおかしいことではありません。


ましてやその上司とは元同僚であれば参列することがおかしいことのわけがありません。
(参列しないのがおかしいとか不義理だとまでは言えないとも思いますが)

それでお香典はご主人だけの名義でいいと思います。金額については特に質問者さんの分を増額する必要はないので、ご主人様の分として他の会社の同僚と同等の額でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

会社での打ち合わせの中で、夫含め社員たちは
告別式に行くことになったとの事です。
土曜日の告別式だそうで、社員それぞれで行くようですので
子供は実家に預けて夫と共にお悔やみをしてこようと思います。

自分は会社を辞めた身なので、でしゃばるのもどうかな?と思案していたのですが回答により背中を押していただいた気がします。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/14 01:32

こんばんは。



■退職した会社の同僚の奥様の通夜に、夫だけでなく私も参列するのはおかしいか?

おかしいことではありません。この場合はかつて一緒に働いていた仲間のご不幸です。ただ故人との面識がないということならご主人の参列だけでもよいと思いますが、ご自身のお気持ちがあるのなら参列することに何も問題はありません。

■参列する場合、香典は それぞれ、夫婦連名、夫の名前のみ 金額はいくら位が適当なのでしょうか。

受付の芳名帳には夫婦それぞれのお名前を記入しますが、香典については夫婦家族単位となります。筆頭者であるご主人のお名前を記入した不祝儀袋を一つご用意ください。金額は一万円ほどでよろしいかと考えます。多すぎては先方に気を遣わせるだけのことです。

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

回答くださったように、かつて一緒に働いていた仲間のご不幸であって
まだ若い年齢なのに、奥様を病気で亡くされたので
本人に直接お悔やみを申し上げたいな、と思っていたのでした。

会社側の動きに従って、夫と共に
土曜日の告別式に参列してこようと思います。

お香典についても参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/14 01:47

こんにちは。



> ■退職した会社の同僚の奥様の通夜に、夫だけでなく私も参列するのはおかしいか?

普通は旦那さんのみの参列でしょうが,夫婦揃って参列してもおかしくはありません。むしろその方が好ましいと思います。

> ■参列する場合、香典は それぞれ、夫婦連名、夫の名前のみ
> 金額はいくら位が適当なのでしょうか。

冠婚葬祭は,家単位が基本です。香典は旦那さんの名前だけです。金額は,職場の習慣があるでしょう。通夜だけならば,三千円から五千円で良いと思います。旦那さんが葬儀にも参列し,その後のお斎にも参加するのであれば,二万円位でしょう。表書きは,宗派により異なるので,御香典とするのが無難です。宗派がわかっているのであれば,御霊前や御仏前としても良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。


夫婦で参列してもおかしくないと言っていただいて
emuanchaさんの回答に背中を押していただいた気がします。

また香典についても教えていただいて参考になりました。

下のお礼にも書かせていただきましたが
土曜日の告別式の方に一緒に参列することになりました。
(会社内での都合の中で)
本人にお悔やみを伝えてこようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/14 01:42

こんにちは。



私も人にあれこれ申し上げられるほど常識を持ち合わせている訳ではありませんが、あくまで私なら、という点で意見を申し上げさせていただきます。

私なら、御通夜・告別式には参列しません。
主人の友人の奥様、なら参加させていただくと思います。
また、元同僚の奥様と直接の面識・交流があれば、御通夜だけ顔を出させていただくかもしれませんが。

なので恐らくご主人様のみの参列でもいいと思われます。

それでも悲しみに沈んでおられる御同僚様をお慰めしたいお気持ちがあれば、参列なさってもいいと思います。

お香典は一応他の社員の方々とご確認を取られる事をおすすめします。
ちなみに個人で出される場合、ネットに出ている相場は大体5千~1万円だそうです。
質問者様も参列なさる場合の表書きも、連名などではなくご夫婦の苗字のみ書かれるだけでよいと思われます。

参考にしていただければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
obachan57さんのお考えを示していただいて
参考になりました。

最初の方のお礼にも書きましたが
告別式に一緒に参列してくることにしました。


まだ39歳と若い中で奥様を亡くされたので
悲しみが深いだろうと思います。
アットホームな会社だったので、本人に直接お悔やみを言いたいなと
思っていたので、夫も誘ってくれました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/14 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!