dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古の家を買って2年半、家と一緒に前の持ち主が置いて行ってくれたタクボ社のスチール物置(たぶん20年くらい前のモデルと思います)のサビが目立ってきました。特に塗装されていた引き戸レールの塗装がはがれ、サビがかなり進行していました。(幅2mのレールの長さの1/4の範囲にサビがでていました。幅2cmくらいです。)ワイヤーブラシでサビを掻きとり、油を塗りましたが、これではサビがまた進行するのではないかと思います。サビをもっとしっかり取って、そのあとに塗装をやり直すのがいいように思いますが、どんな塗装をすればいいのでしょうか?油性のさび止め、その上に油性鉄部ペイントを塗ればいいのでしょうか?戸車と当たる摺動部なので、かなり丈夫な塗装でないとあっという間にはがれてきそうなので、いいやり方がないかご教示ください。

A 回答 (3件)

ローバルが良いでしょう 耐久性は亜鉛メッキ並 最近はホームセンターでも扱ってますから

    • good
    • 0

根本的には錆びにくい材質のレールへと取り換えが理想です。



塗装で対処では、開閉頻度によって効果期待できません。
一応(油性)ラッカー系の物であれば良いのではないでしょうか。

どちらにしてもゴテゴテニ塗ると剥がれてきた時など反って開閉に支障が出ます。
維持管理は回数で勝負です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
古いので、レールを取り替えられるかは難しそうですね。
開閉は1回/日くらいなので、塗装でまずやってみようと思います。

お礼日時:2011/10/13 22:20

POR―15というさび止め塗料があります。



http://www.straight.co.jp/search/index.html?sear …

手につくとなかなか取れないぐらい凶悪なものです。
ワイヤーブラシその他で浮き錆をガシガシ落としてから使ってください。

なお上塗りの塗料ですが、缶スプレーをお勧めします。

刷毛塗りのものですと耐候性を高めるため乾燥後も表面がやわらかいままのものがよくあります。
(確かにひび割れしにくい)

レール部分なのでカチカチに固まるものを推奨します。
缶スプレータイプは大抵がこちらのもののようです。

やや高価ですが、自動車用の『ホイールカラー』なんか丈夫ですけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイス、ありがとうございます。
クルマの補修塗料のことを忘れていました。
確かにおっしゃるとおりですね。
早速試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/13 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!