dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12日のニュースで東京・世田谷区の区道で、1時間当たり最大で2.7マイクロシーベルトという高い放射線量が検出されました。世田谷区は、道路の表面を除染しても放射線量が下がらないという事でした。

原発から250km離れた横浜市港北区のマンション屋上の堆積物から1キロあたり195ベクレルのストロンチウムが検出されたとする民間検査
機関「同位体研究所」の分析結果が横浜市に提供されました。通常1という事は尋常じゃない値が出ています。
原発事故から7ヶ月もたってこの様な結果が出ても何の防衛もしようがないと思います。完全にあとの祭です。民間の機関や住民の働きかけで発覚しましたが、この様な局所的な汚染は関東でも点在しているのではないでしょうか?

世田谷や港北区だけが局所的に汚染していると思いますか?

また、今後被曝から防衛出来る方法があれば教えてください。

A 回答 (5件)

世田谷のその特異点の高い放射線量率の原因はまだ判ってないようですが、ま、怪談みたいな話ですが、原発事故に関係なくともフツーにありそうな話ではありますわね。


フツーに有りそうな話なので、「世田谷以外もヤバイ」ですよ。
市民の間に沢山の放射線量計が出回っていた故に発覚した日常的な事件の可能性が大。

よくある身近な放射性物質に化学肥料の塩化カリウムがある。
この管理が悪いと殺人行為になってしまう。
肥料用塩化カリウムは高濃度のカリウムを含み、そのカリウムの中には放射性カリウムが含まれ、放射性カリウムの半減期は12億年。
原発事故が起こってから私も自分の家に長年あった塩化カリウムが怖くなって、人気の無い場所に隠し場所を移動してみた。
マズクすると近づく人が被曝するww

3μSv/hを発射する塩化カリウムの量は化学肥料でどれくらいになるんだろうか。
私が自分の家の塩化カリウムの塊を図ったところ、バックグラウンド値と殆ど変わらなく、0.2μSv/hを超えなさそうだったので、途中で逃げてきました。
世田谷のソコは、そういう塩化カリウム溶液を板塀にかけたとか? 数十Kgを。
危険な量の塩化カリウムが単純に捨てられたとか?だったら、板塀から放射線が出るのがおかしいし。。
計算間違いはあるかもしれんが、一応、50Kgのカリウムを水に溶かして板塀にかければ10cmの距離で3μSv/hの空間放射線量率は出る。

そんなことでも!あんなことさえ!
ま、色々考えられますが怪談みたいな話で、原発事故に関係あるとは直ぐには思えません。
関係あるとしたら、非常に特殊なケースかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

肥料が原因かもって事ですか?横浜のプルトニウムは築五年のマンションから検出されてるので関連はありますよね。

お礼日時:2011/10/13 18:14

地上1mの地点が最も高い、ということを素直に考えれば、植物が根から吸収してしまったということでしょうね。

世田谷の植物がヤバいのに、福島の農産物は問題ない。不思議ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。瓶ということであまりふに落ちないですが、恐怖感は紛れました。

お礼日時:2011/10/14 15:37

おっしゃる通り、もう手遅れということです。


外部被曝のピークは、あの枝○さんがテレビ画面で“ただちに健康に影響はない!”
と繰り返し云い続けた頃、
つまり3月12日以降水素爆発2発で原爆168発分のセシウムがぶち撒かされた以後、
東京都の浄水場で放射線汚染が確認された頃がピークでした。天候・風向で、大地に降り注ぎました。
原発周辺住民が避難させられていた時でさえ、風下に逃げるるな風上に逃げろという最低限の注意喚起されず、多くの避難民が北西方向の風下の高濃度放射線汚染地帯を福島市へ国道114号線を避難させられ余分な被曝をしました。
知らぬが仏です、バタバタ国民が死んで行くわけでもなく、無味無臭の放射線汚染、知らんぷりで行くのが国の方針でしょう。
まあ、これからは、食品・飲料水からの内部被曝に注意するしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

将来の日本人に恨まれる事を政府や東電はした事になりますよね。

お礼日時:2011/10/13 18:20

対ストロンチウム対策は、初めの一ヶ月ぐらいが勝負だったのではないでしょうか。

直接被害については、既に、ほとんど呼吸によって体内に取り込んでしまったと思います。カルシウムのように骨に行ってしまうので、もう一生もんと考えた方がいいと思います。今後の対ストロンチウムとしては、間接的な体内被爆を避けることぐらいしか無いと思うので、食品に気をつけるしかないのでは。WIKIを見ると、ストロンチウムの単位は、ミリ(1/1000)が使用されています。195ベクレルとすると、195000ミリベクレルです。ちょっと怖くて、関東には行きたくない、と思う人も出てきそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

異常事態ですね。自分の体にも取り込まれたと思うとショックです( ̄∀ ̄)

お礼日時:2011/10/13 10:35

被曝から防衛するには、ハワイにでも非難するしかないでしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

逃げれるなら逃げたいですよ。

お礼日時:2011/10/13 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!