
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんと同じで,手術の後はしばらく家の中に入れてました。
注意点は,傷口をなめたりしないようにすることです。たぶん獣医さんにも言われて,なめれないようにカラーをつられてると思いますが,止め方があまいと傷口をなめてしまします。なめたりするとばい菌が入ったりしてよくないのと,自分で縫い目を取って傷が開いたりしてしまうので,注意してあげて下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/11/22 14:23
家の中だと、様子の変化を見れるので、やはり玄関に入れます。
ただ、家の中に慣れてしまって、今度外に出す時に鳴きはしないかと心配してました。
やっぱり、外は可愛そうですよね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
外に出さないようにといっても24時間見張っている
わけにいきません。
なので可哀想ですがうちの場合抜糸する日まで
病院で預かってもらいました。
エリザベスカラーをつけて万が一外にでたらと
おもうと、それだけで怖いです。
お金は余分にかかりましたが、安心できました。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/11/22 14:16
気持ちは、抜糸まで病院で看て頂きたいです。
何かあった時の処置が早くて安心ですよね。
その日に連れて帰って下さいと言われましたが、心配なら一泊してもいいですよ・・と言われているので、そうしようかと考え中です。
アドバイス、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
のら猫用の避妊ピルって、ある...
-
避妊手術の縫い目を隠した絆創...
-
犬。避妊手術後、性格が変わり...
-
ガーゼの剥がし方
-
発情中の猫を避妊手術しました...
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
犬がシールを食べてしまいました。
-
犬の黒いイボ
-
5歳になるトイプードル(レッド...
-
母が自宅で飼育しているミドリ...
-
ペットショップで契約した子犬...
-
オカメインコが窓に激突してし...
-
水と点滴のみで頑張っている13...
-
至急! 脱酸素剤を食べてしまった
-
ミニピンの2歳メスです。頭を蹴...
-
犬の病理組織診断について。
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
ワンコを美容院に連れて行きた...
-
15歳の老犬:腎不全に皮下輸液...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫が避妊手術後、糸を取ってし...
-
避妊手術の縫い目を隠した絆創...
-
前足の大きめなミニチュアダックス
-
避妊手術をしたら凶暴になって...
-
メス猫同士で…
-
犬。避妊手術後、性格が変わり...
-
犬の去勢手術後について
-
犬の避妊手術後、傷開いてます
-
ネコ ガーゼ
-
避妊手術による性格の変化
-
メス猫のマーキングの対処法
-
焦ってます。生後6ヶ月の子犬...
-
避妊手術後のトイレでの様子が...
-
きかない犬で手術の抜糸が出来...
-
避妊手術をしたのですが、においが
-
尿に白いおりもの状
-
メス犬(4歳)・パピヨンの避妊...
-
高齢猫の避妊手術について、悩...
-
犬の子宮蓄膿症手術後の陰部か...
-
避妊手術後の排便をしません
おすすめ情報