dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

福岡から京都まで、鈍行で旅行しようと思っています。

青春18きっぷで行きたいと思っています。

そのようなルートはありますでしょうか?

宜しくお願い致します!

A 回答 (6件)

このサイトは18切符検索ができるので便利です。

約12時間半ですね。
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?ek …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!これはわかりやすいですね、助かりました!!

お礼日時:2011/10/20 22:03

No.5の方の回答を見て、JR福岡駅は福岡県にないことを思い出しました。


こんなニュースもありましたし。

博多のはずが高岡に 「福岡」違いで思わぬ交流 台湾人留学生から駅員に礼状
http://www.hokkoku.co.jp/news/TH20070112411.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、福岡駅という存在自体を知らずに質問してしまいました><
福岡県 博多駅から京都にJR鈍行で行くルートを知りたかったのです、質問の仕方が悪く失礼致しました・・・!

お礼日時:2011/10/20 22:00

先ずこういう場合きちんと調べてから質問しないと質問者側が恥をかきます。


北陸本線福岡駅-東海道本線京都駅迄を問うのか、
鹿児島本線博多駅(福岡市内)-東海道本線京都駅(京都市内)を問うのか、
西日本鉄道西鉄福岡駅-東海道本線京都駅を問うのかでかなり変わります(西鉄福岡から博多迄は市営地下鉄<天神-博多>で連絡があるが別料金)。
北陸本線なら富山とか敦賀で乗り換えたら一発です(敦賀から湖西線経由京都行きもあります)。わざわざ米原経由なんて要らない。
博多からなら、(小倉乗り換えもありますが)門司、下関、後はほぼ新幹線の駅ごとに乗り換えます。広島辺り迄来たら稀に快速もあります。岡山から姫路行きに乗れば後は米原行き新快速で京都に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、福岡駅という存在自体を知らずに質問してしまいました><
福岡県 博多駅から京都にJR鈍行で行くルートを知りたかったのです、質問の仕方が悪く失礼致しました・・・!

お礼日時:2011/10/20 21:59

福岡→金沢→敦賀→京都


と乗り継いで6時間くらいです。




JRの福岡駅は北陸本線・富山県にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/10/20 22:02

博多~京都なら11~12時間かかりますけど、ありますよ。


http://www.ekikara.jp/top.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/10/20 22:01

ふつうに、


鹿児島本線~山陽本線~東海道本線と東へ東へ向かえば着きます。
福岡→小倉→下関→広島→岡山→神戸→大阪→京都
と乗り継いで行けばいいだけです。

注意
青春18きっぷはいつでも売っているわけではありません。
長期の休み期間だけです。
悪いことは言いませんから、まずは時刻表を買って読んでみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/10/20 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!