dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月中旬に友人に会いに京都(行けたら大阪も)に行きます。
その移動手段についてアドバイスください。
調べているのですが、学生と社会人で行く場合のいい案が浮かびません。


・学生1名、社会人1名で行きます。
・新幹線はのぞみかひかり。
・ホテルは取っているので、ツアーはできない。


上記の条件で、オススメはありますか?

ググった結果、
学割にするなら601kmになるように距離を考えようと思っています。
(千葉⇔西宮?)
(実際に乗車するのは小岩からです)


のぞみ往復
行き:のぞみ、帰り:ひかり
ひかり往復
で考えています。

行きは早朝の予定なので自由席でいいかなーと思っていますが、、
帰りののぞみ自由席が混んで座れないみたいです。
その場合、「行き自由席、帰り指定席」または「行きのぞみ」「帰りひかり」だと
学割の往復割引は使えなくなってしまうのでしょうか?


東北出身で、簡単な新幹線しかないので
関西の複雑な交通手段にまいっています。。(むずかしい~)
紅葉の時期と重なっているのでそれも心配ですが、アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

>その場合、「行き自由席、帰り指定席」または「行きのぞみ」「帰りひかり」だと


>学割の往復割引は使えなくなってしまうのでしょうか?

このご質問にどなたも直接答えていないのでお答えします。

結論から言うと、問題なく使えます。

新幹線に乗るには乗車券と新幹線特急券が必要です。
そして、学割と往復割引は乗車券部分にのみ適用されます。
新幹線に乗るときはそれにプラスして乗る列車や座席の種類に応じた特急券を買う仕組みになっています。
なので、行きと帰りで乗る新幹線の列車や座席の種類が違ってもかまいません。

学割の往復割引がいちばんお得とは限らないのは先の回答にあるとおりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

区間さえ同じなら往復割引がきくんですね!
ありがとうございます。
チケット屋さんやオークションで指定席券を安く買えたとときに
ひかり早割りより安くなる感じですかね。
結婚ラッシュで毎月結婚式(今月は4回)なので本当に切実に安く行きたいんですよ…
友達は学割+ヤフオク特急券、
私がひかり早割りって感じでしょうか。
なんとか今月中に決断して買いたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/21 23:33

起点は東京都区内でいいんですね?



でしたら、これじゃないかと。多分学割といい勝負か、少し安いんじゃないかと。往復する必要はないので。
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ギリギリ都内です!
これも安いんですよね~。
第一希望は行きのぞみ帰りひかりだったので、それが無理ならこれにしようと思ってます。
安いですよね。
指定だし、ひかりの自由席にも乗れるし…
検討します。ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/21 23:13

ホテルはどこで予約されました?


仮に旅行会社を経由しての予約であれば
JR券は割引になりますよ。

これはツアーではなく、企画商品扱いの
マル契と呼ばれるチケットになります。

旅行会社で宿を予約しているとマル契が適用でき、
気の利いた旅行会社ならそれで取ってくれます。
もちろん列車はひかり、のぞみの指定席も可能。

ただし乗車変更できないので(乗り遅れは無効)
その点だけ気を付けてください。

詳細については旅行会社に確認下さい。

ホテルをネット経由だとしても、JR券の割引を
考えたらトータルで旅行会社でホテルの取り直しを
した方が安いケースがあるので検討してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ホテルは、ホテルマンの友達が予約してくれたんです。
すご~く安くとってくれたので、取り直したらきっと全体的に高くなりそうですし、
友達にお願いしたので変更は考えていません。
でもそういうお得な方法もあるんですね!
次回は考慮してみます^^

お礼日時:2011/10/20 02:26

学割も可なら普通に周遊きっぷの京阪神ゾーンが無難。

後社会人の方は東京駅近くの金券ショップで回数券バラ売りを買うのが便利かと。
以前はのぞみ301302限定前売り往復券があった(往路限定復路はひかり号指定で25%引き)のですが、ぷらっとこだまエコノミー切符(こだま指定のみ限定だから今回は除外)しか無くなったようです。
因みに周遊きっぷの京阪神ゾーンには新幹線こそ含みませんが、特急雷鳥<京都-大阪>や関空特急はるか<京都-新大阪-天王寺-関西空港>の自由席(関西空港迄周遊区間)も使えますし、和歌山駅や神戸、宝塚迄周遊区間。決して悪くは無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
周遊きっぷというのがあるんですね、調べてみます。
友達が学生で私が社会人なんですが、
1人が周遊きっぷで1人が回数券だと、どっちか無駄になりませんか?
回数券バラ売りありますね、忘れていました!
やっぱり都会の電車は複雑ですね~

お礼日時:2011/10/20 02:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!