dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スカイメートについて質問があるのですが、
当日に空席があればスカイメート料金で載れるってことですよね?これは。
ということは、往復切符&往復割引はなしなのでしょうか?

飛行機か電車で迷っているのです・・
電車だと学割で2割引&往復割引に
飛行機だとスカイメートの割引のみ

就職活動で、広島から東京に平日に2泊三日程度で行きたいと考えています。
できるだけ安く済ませたいと考えています。

よければ教えてください^^

A 回答 (3件)

簡単に考えてみました。



1)JRで行く場合(所要時間:約4時間)
のぞみで19,680円 (乗車券11,340円 特急料金8,340円) の学割適用ですから、
乗車券が9080円となり、17420円が片道の料金となります。
(往復割引についてはよくわかりません)
さらに列車限定となりますが往復で3万円の割引切符もあるようです。(参考URL参照)

2)飛行機で行く場合(所要時間:約1時間半)
調べてみたところ、ANAでは特割で片道15,400円でいけます。
普通運賃が23,800円ですからスカイメイト利用で12000円ほどです。
言うまでもなく、スカイメイトは乗れる保証がないので要注意です。

コストの面ではいい勝負ですので、あとはnoaさんが選ぶだけです。
飛行機の場合は乗ってる時間は1時間半でも、乗るまでに時間がかかりますので注意ですね。

私であれば、特割でいきますけどね。
それではよい旅を。

参考URL:http://www.westjr-hiroshima.com/tokutoku/nozomi_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
値段的にはそんなに変わりませんね・・・
JRはのぞみを使わなければ、もう少し安くなりそうですが。

おそらく、飛行機で行こうかなと・・・
安いし、空飛びたいし笑
返事ありがとうございました

お礼日時:2003/01/31 18:57

こんにちは。



スカイメイトについては既に回答が出ていますが、あくまでも空席があれば乗れるという『スタンバイ』の状態です。空港まで行っても確実に乗れる保証はないけど、割引してくれるのです。
航空会社側も空席がある状態よりも、一席でも多く席を埋めて飛ばした方がいいからですね。
当然空港でのスタンバイベースとなりますから、航空券は片道ずつで、往復割引等と併用はできません。

ところで、広島はどのあたりにお住いでしょうか?ご存知だとは思いますが、JR広島駅と広島空港はかなり離れていますよね。また東京での就職活動とのことですが、都内の企業を廻られるなら、アクセスに時間とお金がかかる羽田空港よりも東京駅からの方が便利だと思います。
その辺りも考慮してJRと飛行機のどちらにするか検討されるといいと思いますよ。
実は東京から出張で広島へ行く場合は、広島空港からのアクセスを考えて新幹線を利用する方が結構いらっしゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

空港までバスで30分くらいかかります。
バス代1000円くらいでしょうか。。
バス代を払って、乗れなければかなり痛い・・。

平日だから大丈夫だとは思いますが^^
ありがとうございました

お礼日時:2003/01/31 18:59

そうですね。


スカイメイト制度に往復割り引きなどはありません。
そもそも、割引制度を併用することは出来なかったはずです。

広島・東京間でしたら微妙ですね。
新幹線は結構乗車時間が長いですし・・・。
もし結構先に事であれば、早割を視野に入れてみるのもいいかもしれません。

それと、行く日がわかればもう少し的確なアドバイスが得られると思いますヨ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

2月18日に出発したいなと思っています。
平日ですので、おそらくスカイメイトで席を確保できると思うのですが・・
乗車時間に特にこだわりはありません。

バスほど時間がかかるのは問題ですが、新幹線程度ならいいかなと思っています。
お願いします。
あ、空港が結構家から遠いのです^^;

お礼日時:2003/01/31 02:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!