
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ごく最近行った中で面白かったのは
福岡ドーム「バックステージツアー」
約1時間で福岡ドームのすべてが見学できます。
http://www.hawkstown.com/resortlife/sisetu/dome/ …
門司港レトロも良いですよ。
周辺全体が大正時代の博物館のようです。
http://www.qbiz.ne.jp/retro/
すいません、最近は出歩いていないんですよね。
参考として福岡から九州各地にツーリングしている方のサイトです。
参考になれば良いのですが、、、
参考URL:http://imamu2-web.hp.infoseek.co.jp/index.html
No.4
- 回答日時:
福岡在住で九州中を出張した経験があります。
コースによりますが九州全県を走破すると、
約800キロから1000キロくらいですね。
神戸からフェリーで船内泊を利用して、
丸々5日間利用しても1日200キロ前後です。
高速道路で距離を稼ぐにしてもけっこう厳しいですよ。
#1の方が書かれたように11月末の福岡は寒いです(笑
日中で10度前後ですから気を付けてくださいね。
山越えのコースは積雪の可能性もありますから、
避けた方が良いと思います。
(ちなみに九州のスキー場開きも同じ頃です)
No.3
- 回答日時:
九州一周をどう定義するかにも寄りますが・・・・・
神戸から出発で4~5日くらいで九州を回ってくるとなると、ほとんど走りっぱなしでじっくり見て回るのは難しいのではないでしょうか。
見て回るエリアを少し絞るか、日程を少し増やすかした方が良いような気がします。
ロングツーリングは初めてでしょうか?
だとしたら、1日の走行距離が300km位を目安にして置いた方が良いでしょう。
頑張ればもっと走れるでしょうが、毎日走り続ける事を考えると、無理は禁物です。
宿泊に関しては、キャンプの経験は有る程度ありますか?
九州といえども場所によっては、夜はかなり寒くなるかも知れません。
場合に寄ったら、ユースホステルなどを利用した方が無難かも知れません。
ユースは会員でなくても泊まることは出来ますが、3ぱくいじょう泊まるのなら、最初の宿で入会した方がお得に成ります。
この回答への補足
ロングツーリングはかなり行っております。今年は北海道へ行ってきました。行きは二日で北海道まで国道のみで行きました。北海道には滞在5日でした。距離からするとツアラーの部類にはいると思います。
キャンプは北海道で4日と言ったところでしょうか。
体力的に1日走行距離は数カ所見て(日の出~日の入り)500kmは軽く走れると思います。
No.2
- 回答日時:
大学生の時の3月に(今から十数年前ですが)に車で20日ほどかけて一周しました。
(友達はバイクで)神戸からカーフェリーで小倉、長崎、熊本、鹿児島、宮崎、大分の順だったと思います。宿泊は、殆どがユースホステルにお世話になりました。当時、宿泊費が2000円以下だったと思います。(今は3,000円位らしい)参考URLの国内ユースホステル情報の欄で九州を選択してください。宿泊者には同じツーリングが殆どなので、気が合った人と次の日に観光地にも行きましたよ。(僕らの場合は前の日に行く場所を現地でユースの方々などに聞いて決めてました。食べるのも現地の人に結構聞きましたよ。)
気を付けなければいけないのは、阿蘇は標高が結構高いので、天候次第で雪が降ります。僕は、車だったので大丈夫でしたが、友達は下り坂でうっすら積もった雪で転倒し、30メートルほど転がっておりました。僕らは豪雪地帯出身なのに・・・(^-^;
そうそう、#1の方も書かれてますが、九州は暖かいだろうと思っていたら、見事に裏切られ結構寒かったです。(鹿児島や宮崎まで行くと少しは暖かいけど)防寒対策はしっかりとされたらよいでしょう。では、良い旅を!
参考URL:http://www.jyh.or.jp/index2fr.html
ご意見ありがとうございます。
そうですね。南国宮崎でも真冬は氷点下になるし、山間にはスキー場もあるそうですね。
最低気温ではこちらとそう変わらないようですね。
No.1
- 回答日時:
少し寒い様な気もしますが
標高の高い阿蘇のキャンプ場は辛いかも
参考URLつけときます
風邪、引かないようにお気をつけて
楽しいツーリングを
P.S 4~5日で1周は出来ますが、見所、走り処が多いので地域を絞られた方が良いかとは思いますが
参考URL:http://www.yado.co.jp/index.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 九州・沖縄 九州3泊4日別府、湯布院、高千穂峡の旅にアドバイスお願いします 2 2022/09/11 15:37
- 九州・沖縄 九州に詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 2 2023/02/12 08:52
- 新幹線 西九州新幹線でJR九州が武雄温泉から鳥栖駅間の貸付料86億円を30年間支払い一方 長崎から武雄温泉間 1 2022/10/26 23:35
- 観光地・ランドマーク 九州から日帰りで伊勢神宮に観光に行きたいです。 できれば伊勢周辺の観光地をみたり、地元の名物を食べた 4 2022/07/03 22:53
- 温泉 初めての九州です!九州の温泉地の特徴を教えてください。 1 2022/05/08 09:30
- 電車・路線・地下鉄 JR四国はなぜあんなにサービスがいいのですか? 上場してなければあんなに客が喜ぶサービスが出来るので 3 2023/03/25 15:56
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- その他(国内) 3時!夜中なのか早朝なのか微妙な時間、5時に出るならシャワー浴びてお茶淹れて神棚、仏壇 2 2022/05/20 03:58
- 九州・沖縄 2泊3日の九州旅行のスケジュールについて 3 2022/07/23 23:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
爆音でかっこいいアメリカンバ...
-
原付免許を取ったのですが マグ...
-
ホンダ製オートバイのタンクキ...
-
HONDA グロムのABSはフロントブ...
-
逆輸入バイクにレギュラーかハ...
-
YAMAHA XTZ125 2017年式(中国...
-
車の制限速度
-
バイクに使っていたステンレス...
-
皆さん、こんにちは! バイクに...
-
スクーター用PCXに履かせるタイ...
-
免許証チェック
-
皆さん、おはようございます♪ 1...
-
ハーレーの1台持ちの人で
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
260キロメーターが付いてるリッ...
-
900のバイク
-
私は、台湾、キムコのレーシン...
-
スクーター 嫌いですか?
-
バイク BMW K1100のエンジン(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏の北海道雨が多いのは8月です...
-
四国にツーリング。
-
ツーリング先での連絡先交換
-
大阪市-舞鶴フェリーターミナ...
-
バイクで女ひとり旅 [東海から...
-
GWツーリング。北海道か関西か?
-
ツーリングでの宿泊手段について
-
小型バイクでの宗谷岬へのツー...
-
廃線が濃厚もしくは廃線が決ま...
-
シドケの生息地について
-
九州ツーリングについて
-
小冊子
-
淡路島ツーリングと寒さ対策
-
バイクで北海道一周したいです
-
東北一周のコース
-
稚内駅→宗谷岬行き急行バス欲し...
-
屋久島と九州って9月は雨多い??
-
青函フェリー込みで4日間の北海...
-
北海道のツーリングルート
-
見所お勧め満載地図がある「バ...
おすすめ情報