dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小型バイクでの宗谷岬へのツーリングについて。

北海道宗谷岬までひとりでツーリングするとして、時間・お金共にどれくらいかかりますか?苫小牧までフェリーに乗ろうと考えているので、苫小牧〜宗谷岬の往復での予想をお願いします。

モンキー125を購入予定です。小型でやるには少し無謀かとも思いますが、身軽な学生のうちに1度は宗谷岬に行きたいんです。ちなみに購入車種を変えるつもりはありません。

モンキーにあまり荷物は積めず、女であることもあり野営等の宿泊は考えていません。交通費、食費、宿泊費などあわせて予想をしていただけると嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • 時期は夏休みを利用して8月か9月の予定です。

      補足日時:2020/07/17 15:03

A 回答 (6件)

北海道には、今年の夏も行くライダーです。


北海道は28回目です。
苫小牧着ということは、太平洋フェリーですね。
名古屋からかな?
8月のお盆日程か絡むと、片道3万×2

宗谷岬まで行くとして、1日ではきついです。
125モンキーだったら、せいぜい80キロ巡航が精一杯なので、アベレージは60.
苫小牧から宗谷まで450キロくらいあるので、8時間で着きそうなもんですが、
125なら、2日350キロぐらいが限度です。
しかも、
あなた、ロングツーリング初めてなのでは?

できれば、小さいモンキーじゃなくて、大きめのネイキッドタイプとか、スクーターとかにすれば、もう少し楽に走れるのに。小さいバイクは疲れるんですよ。

で、途中で1泊。例えば、旭川をちょっと超えて、名寄あたり。
で、そこから、宗谷まで行って、また名寄で1泊。そして苫小牧まで帰ってくる。

フェリーに乗って、苫小牧で降りて、宗谷だけをモンキーで目指すなら、
こんな感じで3日間、という感じで。

費用は、宿が2泊、5000円×2
ガソリンは、モンキーが45走るとして、往復で20リットル。
150円として3000円。安っ!
あとは、昼飯とか。

ここまで合算。
フェリー6万、宿1万、ガソリン3000円。
合計73000円。
あとは、お昼ご飯とか、宗谷岬で記念品的なもの。途中でソフトクリームとか、いももちとか。

参考までに。
    • good
    • 1

苫小牧~宗谷岬間がオール下道で、距離約385km、時間約7時間です、勝手に初心者女の子を想定しました。


交通費(GS代)7,200円、食費5,000円(観光地は高め)片道1泊で往復2泊を留萌周辺で考えて計20,000円。
ルートが幾つもありますので、最低限の考え方と捉えて下さい、出先でトラブル等あれば別途対応しなければなりません。
あなたがどこから来るのか知らないので、苫小牧は太平洋フェリーの11時着で考えました、帰りは19時発なので、寄り道出来るかもしれません。
    • good
    • 1

稚内のビジネスホテルで財布盗まれたなあ~w

    • good
    • 1

ルートと時間、走行距離はGoogleマップのルート検索機能でわかります。

使用する道の制限速度を検索時の渋滞情報を加味した結果です。
あとは休憩、食事、観光の時間をどうするかです。そこはご自身で考えましょう。

また、パソコンの場合、ルートの青い線をマウスで握って通りたい道の上で離すとそこを通るルートに変更され各種表示データもそこを通る場合に更新されます。

ちなみにオロロンラインがおすすめです。全線走破でなくてもよいですが。
参考まで。
    • good
    • 1

http://northern-road.jp/navi/

こちらをご参照なさってみてください

大体苫小牧から宗谷岬までは大体393キロ
途中で道の駅を9カ所通過しますので ガソリンスタンドの心配はならさなくても大丈夫です
根性決めたら朝一番に苫小牧を出れば 夕方には宗谷岬には着ける計算ですが
1日で400キロ近い距離(一般道)を走るのは体力的に辛い可能性が高いです

私なら 
途中の留萌で1泊して
宗谷岬で1泊
帰り道も留萌で1泊して
4日目に苫小牧まで戻る計画を立てます
    • good
    • 1

距離的には400キロくらいなんで片道一日あれば到達できます。

まあ、それで楽しいかどうかは別だけど、時間的には7,8時間あれば余裕で到達できます。
私は30年くらい前に、MBX125で、片道300キロの名古屋ー潮岬間を下道だけを使って一日で往復したことがありますが、それに比べれば北海道は信号も少ないので、ずっと楽でしょう。
時速120キロくらいで巡航するならともかく、下道を通るなら出してもせいぜい70から80キロくらいだろうから、小型でも問題ありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!