
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1000÷2500=0.4
1は100%と考えれば良いから、0.4は40%
まぁ桁数が多いから混乱するが、1000円と2500円で考えると良い。
2500円の40%が1000円になる。それと一緒。
2500÷100×40=1000
2500円の1%は25円。それを40倍、つまり40%にすると、1000円ってな感じで
No.4
- 回答日時:
印刷もコピーもそうですが,
日頃,コピーをする時,書面の面積を計算しているでしょうか.
縦か横のどちらかを見て,拡大・縮小率を決定していませんか.
拡大・縮小率で40%を指定すれば,
特殊な設定をしない限り,
縦横比率一致で処理します.
縦の距離(40%)×横の距離(40%)
と設定をいじってなければ,
自動的になっているのです.
もし,16%を指定すると・・・
縦(16%)×横(16%)となり,
(1/1000)*(40%)*(40%)
=1/6250
1/6250の地図になってしまいますよ.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
縮尺の1/100から1/250への変更の計算方法を教えてください。。
数学
-
2万5千分の1地形図を1万分の1地形図にするには?
その他(教育・科学・学問)
-
1/500から1/300にする 何倍でコピーしたらいいの?
数学
-
-
4
コピーと縮尺
数学
-
5
縮尺とコピー
数学
-
6
地図の縮尺について
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
高さでDLとELの違い
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
google map 地図のスケールが分かりません
計算機科学
-
9
断面図に書いてあるCo,Asとは
建設業・製造業
-
10
地図の尺寸 約1/1,000縮尺相当
地理学
-
11
PDFファイルのしおりのクリックで別ファイルを開きたい
その他(ソフトウェア)
-
12
1:500(a3)の図面を1:200(a2)に拡大コピーをしたいです。コピー機はa3サイズまでしかコ
建築学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
L500mm? L ってどういう意味?
-
1立方センチメートルは?
-
配管内の内容積の求め方について
-
縮尺とコピー
-
5年生 体積の問題
-
このSPIの答えが気になります・...
-
数学の問題が分かりません。
-
1立方メートル=1キロリットル
-
2直角や3直角とは何ですか?
-
PTA広報委員長やっていますがも...
-
3年ほど前に退職した社員を戻し...
-
合同会社の代表社員になるまし...
-
PTA旗振り当番を忘れてしまって...
-
64.基本的には小学生が使う『ラ...
-
至急です 「一生もの」という言...
-
ランドセルは要らないと思いま...
-
50歳以上の男性の人に質問なの...
-
PTA役員は仕事できない人間でも...
-
生活保護の人にお金を貸しまし...
-
部活保護者会の役員決めについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報