
お世話になっております
VB.NET 2010
Windows7
Windowsフォーム画面の開発をしています
コンボボックスについて質問です
コンボボックスに値を追加するときに、
ComboBox.Add("あいうえお")
だと、Valueが設定されません
なので
ComboBox.DataSource = dtcpyCombo.Copy 'dtcpyCombo は、コンボボックス用DataTable
ComboBox.ValueMember = dtCombo.Columns(0).ColumnName '0番目はKEY
ComboBox.DisplayMember = dtCombo.Columns(2).ColumnName '2番目はKEY & ":" & VALUE
dtcpyCombo.Dispose()
としたのですが、ValueMemberを設定する部分で、SelectedIndexイベントが動いてしまいます
今回のコンボボックスは特殊操作をするので、特殊動作を入れています
(http://blog.goo.ne.jp/jjskapibara/e/94a967a61d39 …
もともとの仕様なのか、上記操作を入れたために起きているのかがわかりません
教えていただけると嬉しいです
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 今回のコンボボックスは特殊操作をするので、特殊動作を入れています
> もともとの仕様なのか、上記操作を入れたために起きているのかがわかりません
特殊動作を抜いたテストプログラムの実行結果は?
回答ありがとうございます
すいません試していませんでした・・・
Windowsについてくるコンボボックスで試したところ、SelectedIndexが動いてしまいました
(相談したコンボボックスは、コンボボックスを継承した、独自で作成したコントロールです)
標準でも動いてしまったのでVisualStudioの仕様だと思ってあきらめます
SelectionChangeCommittedに処理を移動したところ、やりたかったことを実現できました
どうもお騒がせしました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォームの書き出しで追加のご相談 ユーザーフォームの値をシートに書き出す際、コードが表示され 2 2022/08/05 10:58
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォームに2つのコンボボックス銀行名「ConboBox1」支店名を「ConboBox2」とし 4 2022/08/03 17:34
- Visual Basic(VBA) 2つ目のコンボボックスが動作しません。 3 2023/03/25 12:29
- Excel(エクセル) Excel コンボボックス バックカラー 1 2023/02/18 08:06
- Access(アクセス) Accessにインポートした複数のテーブルを表示させる方法が分かりません。 1 2023/01/30 20:22
- SQL Server DBのテーブルの設計ができず困っています。 2 2023/06/29 16:43
- Visual Basic(VBA) Excel VBA ユーザーフォーム1のコンボボックスに別ブックの値を反映させたいです。 6 2023/03/21 16:12
- Access(アクセス) Accessの参照フィールドの列がずれてしまいます 1 2023/07/19 15:00
- Visual Basic(VBA) ExcelVBA ドロップボックスで月を選択するとそれ以降のデータが残るようにしたい。 3 2022/12/16 14:53
- Visual Basic(VBA) VB.net 1 2022/08/18 19:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
☆★☆ホワイトボックステストの条...
-
VBSでクエリを実行→クエリでテ...
-
BASICインタープリター言...
-
テスト環境でのsaveについて
-
WSHController/CreateScriptはa...
-
マシンをスタンバイの状態にし...
-
VB.NETで他のEXEを実行させる
-
Audioサービスが実行されていま...
-
バッチファイル tokens の* ...
-
コンボボックスのSelectedIndex
-
上書きされてしまったワード文...
-
NASからNASへの自動バックアッ...
-
ファイルをコピーしたとき、も...
-
JavaScriptでグラフ
-
検索(XPのスタートからの)が...
-
ある特定のHDD保存番組のDVD作...
-
1つのフォルダには何個までのフ...
-
c++での3次元グラフの生成
-
VC++のデータ保存について
-
サーバーディレクトリーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.NETで他のEXEを実行させる
-
再質問 コンボボックス リス...
-
C#で他のPCのサービスの起動...
-
if文の条件に関数が入ってる場...
-
コマンドプロンプトにてコマン...
-
マシンをスタンバイの状態にし...
-
ファイル名の日付について教え...
-
Word・Excelの「Ctrl+Y」につい...
-
シェルスクリプトに引数を渡す...
-
Audioサービスが実行されていま...
-
VBAの乱数について質問
-
BASICインタープリター言...
-
VBSでクエリを実行→クエリでテ...
-
WSHController/CreateScriptはa...
-
vlan internal allocation poli...
-
エクセルでファイルの最終更新...
-
共有しているファイルを削除し...
-
teratarmでコマンド入力すると...
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
TXTファイルを上書き保存する前...
おすすめ情報