dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身長が伸びない とか
脳の発達が止まるとか
本当でしょうか? また 他に影響を
及ぼすとすれば、どんなことでしょう?
どなたか ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

成長期にタバコを吸うと明らかに身長の伸びは鈍くなります。


成長期は個人差がありますが、特に成長のスパート時期前からでは影響が大きいです。
縮むことはないですが。
グラフはインドでの調査ですが、背が伸びないのは明らかです。
脳ですが、ニコチンは神経に異常をきたす物質で、脳にニコチンの受け皿が出来ると常に脳がニコチンを求めてしまうので、ニコチン切れで精神状態が異常になります。これは覚醒剤などでもみられるものです。
そしてタバコは1箱吸いきるまでにこのニコチンの受け皿が出来てしまい、一生消えませんからタバコなどに手を出すのは愚かなことです。
「15歳でタバコを吸うと」の回答画像6
    • good
    • 0

皆さんおっしゃっている以外にも


若い年齢での発ガンリスクが上がる
動脈硬化がおこりやすくなって20代で病院通いの可能性が高くなる
止めたくても止められない(身体依存的な意味で)
などもあります。
吸わないに越した事ないでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若すぎる喫煙は
そう思います
ご回答有難うございます。

お礼日時:2011/10/22 14:11

>本当でしょうか?



たまたまかもしれんが、

うちの兄貴は中学3年くらいで煙草を覚えて、
身長が160センチでとまった。

自分は吸わないので高校で155センチから170センチ
まで伸びた。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど
そんなことも あるんですね

お礼日時:2011/10/22 14:12

身長は伸びない。


肌が汚くなる。(ビタミンCが摂取しにくいため)
体力がなくなり、特に長く走れなくなる。
歯が確実に黄色くなる。
指がヤニ臭くなる。
禁煙しにくい。(子供だから大人と違って意思が弱いため)
お金がなくなる。
タバコが買えないために、誰かに頼まないといけなくなる。
修学旅行などに行くと、我慢できなくて大変。(見つかって大目玉)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっともです。
ありがとうございます

お礼日時:2011/10/22 14:13

体力は確実に落ちますよ


スポーツしてる人ならタバコは絶対NGです
それにお金もなくなりますね
増税の動きもありますから今後さらに値上げしてくると思います
金の無駄ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに そうです
本人は、\1000 にもなれば
やめる 言ってます

お礼日時:2011/10/22 14:15

補導される。


息がくさくなる。
体力がなくなる。
肺胞がつぶれて鼻にチューブを取り付けて常に持ち歩いている酸素ボンベから酸素を供給しないといけなくなる。
歯にヤニがついて汚くなる。
わざわざ健康に良くないといわれているのに吸って、バカじゃないのっていう白い目で見られる。

ぱっと思いついたのはこんなところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにです。
ご回答
ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/21 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!