
右下5,6,7をブリッジにしました。(8もあります)ブリッジの間にご飯粒など挟まって困ります。担当医に話したら、お掃除するためだが、作り直すこともでき、費用もかからないそうです。自分の判断で決めてください、とのこと。
すでに同様の質問も出ていますが、3年前ですので、それ以後ブリッジにされた方、またその後の経過も教えていただければ大変ありがたいです。
歯間ブラシでお掃除すると削った歯が感じられ、ダメにならないか心配です。(両側の歯はすでにクラウンが被っていました)
ネットでセカンドオピニオンも聞いてみましたが、相反する回答があり困っています。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
ブリッジ部分も掃除をしないと、歯周ポケットにプラークがたまりやすくなり、歯周病になりますよ。
歯間ブラシの一番細いサイズが入る隙間を空けておいてもらえば、食べ物の詰まりも少なくなるかと。
歯間ブラシが気になるようなら、ブリッジ用フロスが売られていますので使われてみては、どうでしょうか。
おだいじに
No.2
- 回答日時:
No.1です。
仮付けならば,隙間の少ない歯も作って,とっかえひっかえしながら数ヶ月使い比べて見るという荒業もあるでしょう。費用が掛からないようなので・・・
私の場合は:
左上6番が欠損していて,5-7がブリッジです。最初に作った時は,舌で触っても自分の歯とわからない位でした。食べカスも他の自分の歯と差が無かったのですが,数年して違和感が生じて,別の歯科で見てもらったら,6番の儀歯と歯茎の間の隙間が無いので,歯茎が炎症を起こしたのでした。作り直してもらったブリッジは,カスが詰まり易いので掃除をきちんとするようにとの指導を受けました。
その後,7番の根管治療が必要になり再度ブリッジを作り直しました。別の歯科です。それも同じようにカスが詰まり易い構造でした。隙間を狭くすれば,掃除はし難くなるので,高速水で洗い流すなどの掃除法が必要でしょう。少し隙間があれば,歯間ブラシなどで簡単に掃除できます。どっちにしてもきちんと掃除しないと口臭や歯肉炎などの原因になるでしょう。
儀歯は自分の歯以上にケアしないといけない物なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯医者選びで悩んでいます。
-
高校生で歯科矯正をしたいので...
-
スワンネック指について
-
歯医者の受付についてです。 定...
-
マウスピース矯正
-
保険適応で歯科矯正
-
ワイヤー矯正について
-
至急相談です。 ① 今度、歯石と...
-
至急お聞きしたいことがありま...
-
夕食後に腹が減る
-
親知らず横向きぬきます! 静脈...
-
大学生男です。彼女が一年半ほ...
-
一日中働いてヘトヘトになって...
-
歯列矯正の初めて装置を装着す...
-
左前歯の内側の先が歯ぎしりで1...
-
歯科医院の院内分割について
-
マウスピースが緩くなったので...
-
20代前半です 矯正を1年半ほど...
-
とても疑問に感じることがあり...
-
前歯のすきっ歯を矯正したいと2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裏側矯正しててもフェラできま...
-
子供が友達を怪我させ、永久歯...
-
歯の矯正中ってキスできますか?
-
歯列矯正をしています。 約4ヶ...
-
電動歯ブラシを使用して銀歯は...
-
しょっぱいクリーニングの液体は?
-
総入れ歯からのインプラント
-
一番奥の歯を一本抜いた場合、...
-
これは一般的にみて歯黄色い方...
-
右上奥歯が極一部、僅かに欠け...
-
矯正中の卒業写真について
-
オキシドールで、歯のホワイト...
-
これって犬歯ですか?八重歯です...
-
歯列矯正終了後、不満を持った...
-
娘(9歳)の前歯が折れてしまいま...
-
前歯が大きく出っ歯なのが悩み...
-
矯正を始めたことを彼氏に言う
-
自力で気長に、歯の矯正って可能?
-
差し歯(入れ歯)をアロンアル...
-
笑ったときの歯の見え方
おすすめ情報