準・究極の選択

自分の地を出すのに妙に抵抗があり、緊張します。

例えば自室で一人で音楽を聴いているとき、曲に合わせて自分も歌ってみようとしたら緊張のあまり汗が出でます。
(特にこの歌で何かがあるというわけではありません)

先日などは家族で旅行に行ったとき、車内で流す音楽を私が選曲したのですが、それを家族に聞かれるのでさえ同様に緊張しました。

また、学校の講義で先生に指名されて答えることがあるのですが、特に自ら挙手して答えるときに緊張のあまり動悸を起こし、苦しくなります。

このような状態は精神的な障害があるのでしょうか?

自分の気に入らない(もしくは一般的に善しとされない)地の部分を私は持っており、これを人に見せたくがないために人と深い関係になれません。
身体的な苦痛がある上に、人間関係の構築に支障が出ているので何とかしたいのですが・・・

A 回答 (4件)

【私は皆とは違う存在であり,私は私である】と言う【自我】があまり確立出来てなくて不安なのかもしれませんね。


因みに私は感情を声に出そうとすると涙が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自我の確立が出来ていない というのは一番当てはまる気がします。
根本にあるのはこれかもしれません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/25 19:12

社交不安障害というのがあります。



SAD(社会不安障害・社交不安障害)総合情報サイトSAD NET
http://www.sad-net.jp/

もし、よろしければ見てください。

何かの参考になれば・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういう障害があるのですね。やや当てはまるところがあります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/25 19:12

自分にも、ちょっと似た部分があります(汗)



人前での発言や選曲も緊張しますし、
例えば誰かのいる前でチャンネルを変えるもの苦手ですね。
「この番組が好きなのか」とか「え、これ見るの?」って判断されそうで。。(多分考えすぎなんですが)

あと、買う予定のものを手に持って店内をウロウロするのも苦手で(他の人に見られるので)、
一通り買うものを決めて、最後にまとめてピックアップしてレジに行ってました。
*これは最近はだいぶ慣れましたが。。

それから何かしているところを見られるのも抵抗があって、料理しているのを家族に見られるのも嫌だった時期があります。
あとは、ネットで調べ物とかしているのを見られるのは、今も酷く抵抗があります。


現象によっては「回数をこなせば慣れてくる」ものや、
「心を許せる人ができれば、(まずはその人限定で)大丈夫になってくる」ものもあると思います。
ただ、現時点で「生活に支障がある」と思われるのであれば、それは専門家の領域ではないでしょうか。

精神科か心療内科に相談されてみてはどうですか?
発達障害によってコミュニケーションが下手な場合もありますが、それはここでは判断しにくいと思います。
もしその場で離すことが難しければ、紙に書いて渡してもいいかと思います。
緊張が和らぐといいですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>買う予定のものを手に持って店内をウロウロするのも苦手
これは凄く良くわかります。何を持っていても悪く見られそうな気がしてしまいます。

まずは一度医療機関に相談に行って専門家の判断を仰ごうかと思います。
お心遣い、回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/25 19:13

私は、人は二つの世界を持っていると思っています。

すなわち頭の世界と外の世界です。頭の世界では、人は誰でも独裁的王様です。好きなことを好きなようにできます。ところがいったん外の世界に出るとそうはいきません。かならずにか障害が出てきます。これは好きなことをやっていてもそうです。つまり空想から現実へ引き戻されると人は不安や緊張を感じるのではないでしょうか。解決法の一つは外の世界ではできることだけをやることではないかと思っています。
逆説ですができることをきちんとやってみることが自分の自信になる実力の客観的評価になります。貴方の不安は実力をほかの人に評価されることを、できないことももとにされると想像するから出てくるのではないかと思います。できることで評価してもらうように考えてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やれることはやって、やれないことはやらないようにしようとしていますが、この線引きが曖昧で
且つ、私のやりたい事が現時点ではやれないことの中に入っているのでどうしようか悩みどころです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/25 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報