
日産の平座ナットについてご質問致します。
元々付いていた純正のアルミホイールを(V36セダン)現在社外アルミにしております。
BBS社製なので現時点ではテーパー付きナット+テーパーのマックガードを付けていると思います。
(ナットはお任せで行ったので自信がないですが恐らく。純正の日産のナットは保管しています)
そして今度、BBSが修理に入る為、一旦純正に戻そうと思うのですが
元々セダンに付いていた18インチのアルミはもう売却しているため持っておらず、
クーペの同じくエンケイの19インチのアルミを保有していたため、
これを一旦履こうと思っております。
そこで、ナットは恐らく純正の元のナットでいけると思うのですが
念のため、マックガードを購入しようと思い注文をしようとしたのですが、
以下の2つがあります
1タイプ
ストレートナット 平面 M12×1.25 全長35.1 キー外形27.7 ネジ部深さ26.1 レンチ外形21 日産平座アルミ用
2タイプ
ストレートナット 平面 M12X1.25 全長44.5 キー外形27.7 ネジ部深さ29.2 レンチ外形21 日産平座アルミ用
とあります。全長、ネジ部の深さとありますがこれは同じものと考えて良いでしょうか?
単にマックガードそのものの長さが長いか短いか?という判断をしていますが正しいでしょうか。
V36セダンにエンケイ19インチアルミを入れる時、どちらが良いでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 ナットの向きについて 3 2022/04/04 18:22
- エアガン・モデルガン アルタモント付属のネジが短くて届かないので2-3㎜長いネジを探しています 2 2022/04/18 14:23
- DIY・エクステリア デスクを制作するために脚を買ったのですがネジ?ビス?ナット?とにかく底が平なふざけたものが入っており 8 2022/10/25 07:31
- 車検・修理・メンテナンス ホイールナットについて 3 2023/05/03 14:45
- 国産車 車検から一月位してスタッドレスから夏用のタイヤに自分で交換しようとしたところホイールのナットが1ヶ所 6 2023/03/12 23:46
- 車検・修理・メンテナンス 先日 中古アルミホイールを購入したのですが 取り付けホイールナットが ちょっと気になりましたので 教 2 2022/05/19 19:05
- その他(バイク) バイク、オディオのスピーカから音が出ません。 2 2022/04/14 11:34
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換 ナット形状 4 2023/03/27 08:58
- 国産車 【車のホイールのナット締め】画像のようにナットの削れた面を内側にするのが正しい理由を教え 7 2023/04/11 21:24
- その他(趣味・アウトドア・車) 作業用一輪車の車軸のネジの規格 3 2022/07/19 16:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鬼目ナットの修理
-
立て込みナットって何ですか? ...
-
後輪のボルトの所のキャップの...
-
マフラー交換の際にボルトの頭...
-
ナットが取れない・・・
-
タイロッドのロックナット回転方向
-
車高調の固着について
-
スチールホイルの刻印について
-
アンカーボルトの正しい締め方
-
日産の純正アルミの平座ナット...
-
ナットの向きについて
-
給油パネルの外し方
-
ボールジョイントの種類
-
ボルトとナット締めについて質...
-
タイヤに穴を開けたいのですが
-
砂利の駐車場ってタイヤ悪くな...
-
どうしてこんな値段 大丈夫...
-
すごく小さな疑問です。 私はタ...
-
ダイハツのミライースに乗って...
-
a picture of Goodyears??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
立て込みナットって何ですか? ...
-
間違って…
-
タイロッドのロックナット回転方向
-
ボンネットの中にナットが
-
ナットの向きについて
-
ブラックナットについて良品を...
-
ホイールナット締め付け時の異音
-
FRPと金属の接着
-
鬼目ナットの修理
-
後輪のボルトの所のキャップの...
-
給油パネルの外し方
-
二枚の穴あきパーツをボルト・...
-
タイヤ交換について。 タイヤを...
-
固着して、かつ、固定されてい...
-
マフラー交換時にフランジナッ...
-
マフラー交換の際にボルトの頭...
-
ステアリングとボスが外せません。
-
ナットの構造の疑問
-
ボルトとナットを締める時はナ...
-
車の後部座席を外したいのです...
おすすめ情報