dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

docomoのタブレット(sony tablet s)を購入しようと思うのですが、支払料金がいまいちわかりません。
販売店の説明は以下のとおりなのですが、月々の通信料金(定額スタンダードバリューとSPモードの合計:約6000円)から月々割とセット割分が割り引かれるのでしょうか。

端末一括購入
初期支払代金\46200

月々割1680円×24か月
セット割630円×24か月
合計=55440円の割引
→実質0円

A 回答 (1件)

 参考:

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/month …
上記のページを見ると、「定額スタンダードバリュー」では月々
サポートは受けられないと思いますけど…^^;
少なくとも、
 「定額データプラン フラット バリュー」
 「定額データプラン スタンダード2 バリュー」
のどちらかでないと駄目と思いますけど。

後、非常に重要なことですが、月々サポートセット割の場合、
 ※既にdocomoと契約している回線があって、更に追加で購入
するのですよね?
そうでないと、プランうんぬんより先に割引対象外に成りますよ。

尚、割引対象であった場合は、
>月々の通信料金(定額スタンダードバリューとSPモードの合計:約6000円)から月々割とセット割分が割り引かれるのでしょうか。
とおっしゃる考え方は合ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本質問前の販売員の説明も若干間違っていたようです。
それにしても、ケータイの料金体系は自分には分かりずらいです。

お礼日時:2011/11/01 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!