アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は既に40代の女性ですが、未だに青春小説は好きです。 他のジャンルも好きですが・・・
よく青春小説を読んだ社会人の方が、この本は学生時代に読んでおきたかった、と言われたりしています。  やはり、青春小説を読む年代は、学生など若い方が多いのでしょうか?

A 回答 (2件)

もう50代も半ば過ぎでありますが、


私も、青春小説もそれどころか児童小説も、
ジャンルはあまり問わずに読んでおります。

確かに、若い方が多く読む、あるいは若い方にこそ読んでもらいたい、
そのような小説が青春小説と呼ばれているのだろうとは思いますけれど。

ただ私のような50代の人間が青春を過ごしていた30~40年前に、
青春小説と呼ばれて多く読まれていた小説が、
今でも、若い方に多く読まれているかと言うと、
それはどうなのでしょうねえ?

当時は本屋に行けばヘッセもジッドも文庫棚にずらっと並んでおりましたが、
今では置いてあったとしてもせいぜい代表作の1~2作くらいではありませんかしら?
また石坂洋次郎が今の若い方に多く読まれているとはとても思えませんし。
今の若い方は今の時代の青春小説を読まれているのであろうと思うのですね。

30~40年前の青春小説に限って言えば、「永遠の古典」的な一部を除いて、
今ですと、むしろ今若い方よりも、
30~40前に青春時代を過ごした人間の方がまだ多く読んでいるのでは?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30~40年前の青春小説に限って言えば、30~40前に青春時代を過ごした人間の方がまだ多く読んでいるのでは?というのは私には気づかなかった視点で、なるほど、と思いました。 ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/02 14:47

質問者様と同年代です。


若い頃から読書が好きで、
沢山読んできました。

青春小説・・というのが厳密にどういったものを指すのか、よくわかりませんが、
若い人が主人公で、青春を描いたもの・・ということでいいんですよね。
今でもあるのかもしれませんが、
昔コバルト文庫が人気でしたね。

昔そういう本を読んでいたかどうかというと、
あまり読んでいなかったと思います。
自分よりずっと年齢が上の主人公たちの物語を読んでいました。
それこそ不倫とか、そんな感じの小説。
当時のわたしには30代の男性がとても大人に思えていました。
でも実際自分が30代になったとき、
男も女も、思うほど大人ではありませんでした。
自分と同年代の登場人物の話はもうあまり読みたいと思いません。


青春小説で読んだ記憶があるのは
宮本輝の「青が散る」とか、
三浦綾子の「太郎物語」なんかです。
海外の作品もありました。

青春小説は最近のほうがよく読んでいると思います。
自分よりずっと年下になる女の子や男の子たちが主人公の小説です。
年齢を重ねたから、わかることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年齢を重ねたから分かる、そうかもしれないですね。 私も昔、主人公と同年代の頃に読んでも、良いと思えなかった小説が、最近、読むと良いなあと思ったりする事があります。 宮本輝の「青が散る」は、今でも好きな小説です。 ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/02 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!