
いま、北洋銀行にひとつ自分名義の口座があるのですが、自分の小遣い貯金とjcbカードの引き落とし
家の固定電話月額料金を一緒に引き落としています。
今の口座を母にあげ(家の固定電話料金そのまま引き落とし)
もうひとつ北洋銀行に自分名義の口座を作り、今ある残金を新口座に入れて
自分のクレジットカードの引き落しと小遣い貯金専用に使いたいのですが、
もうひとつ自分名義の口座(北洋銀行)って作れるのですか?。
新口座変更した場合JCBカード会社にも行って、変更手続きもしなければならないのですか
それとも銀行で手続きが出来るのでしょうか?
詳しくないので教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>もうひとつ自分名義の口座(北洋銀行)って作れるのですか?。
金融機関によって、2つの口座を作れるかどうか異なります。
通常、できないことが多いですが、できる金融機関もあります。
「総合口座(定期と普通預金がセット)通帳」と「普通預金」に分けるならOKというところもあります。
北洋銀行に直接聞かれることをおすすめします。
>新口座変更した場合JCBカード会社にも行って、変更手続きもしなければならないのですかそれとも銀行で手続きが出来るのでしょうか?
そのカード会社の書類が銀行にあればできるでしょう。
できるかもしれませんし、できないかもしれません。
北洋銀行かカード会社に直接聞かれることをおすすめします。
No.3
- 回答日時:
>今の口座を母にあげ(家の固定電話料金そのまま引き落とし)
上記「あげ」が何を指すか分かりませんが、基本的にはこれはできません。
名義変更するということでしたらできますが、引き落としを含めてそのまま名義変更することはできません。名義変更したのち引き落とし口座の変更手続きを行うことが必要です。詳しくは北洋銀行に問い合わせてください。
母親に新たに口座を作ってもらい、固定電話料金の引き落とし口座を変更するのが正しいやり方です。
なお上記のように名義変更を行うのであればご質問者様の口座は無くなりますから、新たに口座を作ることは可能になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆうちょ銀行の口座名義変更を...
-
★民法142条の規定で支払期日...
-
闇バイトの金の受け取り、知ら...
-
振込み詐欺は、なぜ捕まらない...
-
生活保護受給者の銀行口座はい...
-
活動名の口座をつくりたい
-
勝手に口座を作られていました。
-
振込先口座情報の写し とは、具...
-
コロナ景気対策、現金一律10万...
-
口座差押について
-
『あまり信用のおけない口座主...
-
生活保護なんですがケースワー...
-
向かえ?向かい?
-
「現金その場限りの原則」・・...
-
100万円の束? 99万円しかない...
-
簡易記録とは何ですか…
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
信用金庫のATMは硬貨の入金はで...
-
マンションの集合ポスト挿入口...
-
銀行手帳をいつも持ち歩くって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
闇バイトの金の受け取り、知ら...
-
ゆうちょ銀行の口座名義変更を...
-
贈与税について 来月から彼女と...
-
詐欺について 銀行名 支店名 預...
-
生活保護なんですがケースワー...
-
3日くらい前にくら寿司のバイト...
-
活動名の口座をつくりたい
-
三井住友銀行の「パーフェクト...
-
従業員が死亡した場合の給与支...
-
生活保護受給者の銀行口座はい...
-
生活保護申請。旧姓の口座
-
他人名の口座を利用するとどう...
-
生活保護申請中に使ってない口...
-
よくネット犯罪の物品取り引き...
-
知らない人から振込みが・・・
-
悪徳業者に口座番号を教えてし...
-
住所を貸すことについて
-
口座差押について
-
私の知り合いが、口座を借りて...
-
4万円臨時収入が入ったんですが...
おすすめ情報