
プラグインパワーに使用できないというマイクを誤って
購入してしまったので、プラグインパワーについて調べたところ、
オーディオインターフェイスを使えば使用できる様なことが書いてあったのですが、
自分が使っているものが、それに当てはまるかが分からず困っています。
プラグインパワーには接続出来ないと書いてあるマイクはAT-X11で
持っているものはsound blaster x-fi go!proなのですが、
2つを併用すれば使用することは可能でしょうか?
また使用可能でもPCやマイクに負担がかかり、
壊れる危険があるようでしたら教えて頂きたいです。
私の知識が乏しいのは重々承知ですが、
応えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
プラグインパワー端子にダイナミックマイクは使えるか?
マイクは使えます。不要な電圧が掛かるので、振動板位置がずれて、本来の性能を発揮出来ないかもしれませんが、48Vのファンタ無電源なら壊れても、1~3V程度のプラグインパワー電圧ではめったに壊れません。
壊れる可能性としては、サウンドボードのマイク回路の方が心配ですね。
端子がショートした状態に成る可能性もある為、電源を送り出す部分の弱電パーツにダメージの可能性は否定出来ません。
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at- …
家庭でカラオケが流行していた時代は定価でもかなり売れた商品ですが、ウン十万もしたプロ仕様のミキサー等が数万で入手できる現代では数千円のプロ仕様マイクとの組み合わせの方が使い易く成ったので、今では捨て値で販売している在庫処分のショップも多いようです。
オーディオ機器で、民生用と言えば、このマイクの方式が基準です。
パソコンやモバイル機器では特殊なプラグインパワー方式が主流ですし、プロ仕様の場合はケーブルに引っかかっても端子が抜けない接続方法(電気的な接続基準も違いますが、、)が当たり前の世界です。
パソコンに合わせたマイクに変更するか、マイクに合わせたパソコン環境に変更するか、ここは御質問者様の意思決定です。
ちなみに、マイクの心臓部、マイクユニットが同じでボディー等が簡素な安いマイクは1本所有しています。
安物とは言ってもプロ仕様のミキサーを入手して、1本千円弱のセットモノプロ仕様マイクと比べたら、安くても同じ規格仕様の組み合わせの方が断然良かったのですが、プロ仕様マイクを変換ケーブルで居酒屋のカラオケで試すと、評価は全く逆に成りました。
利用環境(機器や目的)が合えば、今の捨て売り安値は非常に魅力的な高級マイクです。
マイクが壊れる事はほとんど無し、パソコン本体が壊れる事もほとんど無し、パソコンのオーディオ部が壊れる可能性は1割り以上、音質的や実用的な部分では、あまり良く無いと言う範疇です。
回答ありがとうございます!
PCが壊れる可能性があるのは
大変困るので、インターフェイスの
導入を視野に入れていきたいと思います!
No.3
- 回答日時:
既に回答がありますので参考程度にお読み下さい。
結論としてPCに使用しないのが賢明です。
アマゾンの説明でも
「ダイナミック型マイクをパソコン等に接続する場合は、
マイクロホンアンプやミキサー等と接続しライン入力端子に繋ぐようにしてください。」
とありますし、一番参考になったレビューを見て下さい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00008B5VA
ニコ生であれば下記のサイトを参考にしてみて下さい。(多分似たようなサイトは一杯あると思います)
http://vad.seesaa.net/article/149142001.html
-----------------
少し検索してみましたが、2年も前に似た質問がされていますね。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5411861.html
まずプラグインパワーというのはマイク端子にマイク用の電源を流していることです。
PCで使われるエレクトリックコンデンサー型のマイクは電源が無いとマイクとしての機能を果せません。
そのため前述の通りマイク端子を通してマイクに電気を流しています。
さて問題のマイクAT-X11はダイナミック型のマイクでしてスピーカーと逆の構造です。
つまり音声の振動を磁石とコイルで電気に変換するタイプです。
マイクの仕様でインピーダンス500Ωとあるように銅線に近い抵抗です。
単純に言えばそこにプラグインパワーの電気を流したらショートするようなものです。
そのため「接続できません」=「非対応」です。
仮に保護回路が入っていて動作したとしても、それは仕様外の動作です。
それによってなんらかの故障が発生しても責を負わないという話です。

No.1
- 回答日時:
> 2つを併用すれば使用することは可能でしょうか?
不可能です。そいつのマイク端子はPC本体にあるのと同じもの、すなわちプラグインパワー専用です。
なにげに、PCでダイナミック型のマイクをつなぐのは面倒というか、お金がかかりますね。マイク本体よりもインターフェースの方が高くなりがち。次のリンク先の製品が、まっとうなものの中では最安値だと思いますが、それでもAT-X11よりは断然高価です。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
早い回答ありがとうございます!
やはり使えないんですね...
sound blaster x-fi go!proでも使えるマイクを探します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
寒さに強いパソコンメーカー
BTOパソコン
-
Dell製品のサービスタグについて
中古パソコン
-
VHSテープの映像を一括して外付けHDDにコピーする最も良い方法を教え
デジタルカメラ
-
-
4
携帯電話で受け取ったメールをパソコンで見る方法はないでしょうか
SoftBank(ソフトバンク)
-
5
デジカメにSDカードを入れ忘れて撮影してしまいました。
一眼レフカメラ
-
6
カタカナ入力ができなくて困っています。
ノートパソコン
-
7
pcからピッピッピッピと永遠に鳴る。
デスクトップパソコン
-
8
DELL inspiron1300のCPU交換
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
内蔵型ブルーレイドライブを外付けとして使うには何が必要ですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
パソコンとiPhoneの同期を解除したい
SoftBank(ソフトバンク)
-
11
パソコンで焼いたDVD(映画など)がカーナビで見れないと困っている人い
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
12
DELLのvostro1500のメモリ増設できますか?
ノートパソコン
-
13
メモリ増設後、動作速度が低下した。
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
8ミリビデオテープを編集してDVDにする方法を教えてください
ビデオカメラ
-
15
ノートパソコンのメモリーをバッテリーを外さずに交換・増設。
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
突然画面表示が大きくなって戻らない・・
中古パソコン
-
17
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC用にも使えますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
18
パソコンの12V系の電圧が、7Vなのですが。
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
海外での240V電圧対応
BTOパソコン
-
20
できるだけ小型のハイインピーダンススピーカー用アンプを探しています。
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チューナーのマイクが反応しま...
-
マイクから音を拾うと音の背景...
-
日本で初めてピンマイクを使っ...
-
この部品なんですか
-
スピーカーから自分の声が聞こ...
-
ゲーミングヘッドセットについ...
-
パソコンのマイクについて
-
マイク感度について
-
「3極マイク+3極ヘッドホン → ...
-
zoomを使ってオンライン授業を...
-
イヤホンが服にこすれたり、扇...
-
PS4でAPEXを友達とパーティボイ...
-
選挙街頭演説時のマイクに巻か...
-
マイク F-V420をパソコンに繋...
-
ブルートゥーススピーカーで自...
-
ヘッドセットのマイクを物理的...
-
オープンエアー型ヘッドホンの...
-
これからZoomを始めたいと思い...
-
TikTok LIVEでマイクこもって何...
-
PC配信用マイク(マイクから離...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクから音を拾うと音の背景...
-
選挙演説の際にマイクをたくさ...
-
日本で初めてピンマイクを使っ...
-
チューナーのマイクが反応しま...
-
iPad第9世代のマイクの位置はど...
-
PS4でAPEXを友達とパーティボイ...
-
教えてください! PS4の友達と...
-
ゲーミングヘッドセットについ...
-
オーディオインターフェースに...
-
マイク付きイヤホンで、LINE通...
-
スピーカーから自分の声が聞こ...
-
マイクを机から落としてしまい...
-
LINEの無料通話である1人の人と...
-
この部品なんですか
-
オーディオインターフェイスUR2...
-
マイク感度について
-
ノートパソコンにマイク端子が...
-
acerのaspire 5750の内臓マイク...
-
TikTok LIVEでマイクこもって何...
-
shureのmv5を使っていますが、...
おすすめ情報