
プラグインパワーに使用できないというマイクを誤って
購入してしまったので、プラグインパワーについて調べたところ、
オーディオインターフェイスを使えば使用できる様なことが書いてあったのですが、
自分が使っているものが、それに当てはまるかが分からず困っています。
プラグインパワーには接続出来ないと書いてあるマイクはAT-X11で
持っているものはsound blaster x-fi go!proなのですが、
2つを併用すれば使用することは可能でしょうか?
また使用可能でもPCやマイクに負担がかかり、
壊れる危険があるようでしたら教えて頂きたいです。
私の知識が乏しいのは重々承知ですが、
応えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
プラグインパワー端子にダイナミックマイクは使えるか?
マイクは使えます。不要な電圧が掛かるので、振動板位置がずれて、本来の性能を発揮出来ないかもしれませんが、48Vのファンタ無電源なら壊れても、1~3V程度のプラグインパワー電圧ではめったに壊れません。
壊れる可能性としては、サウンドボードのマイク回路の方が心配ですね。
端子がショートした状態に成る可能性もある為、電源を送り出す部分の弱電パーツにダメージの可能性は否定出来ません。
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at- …
家庭でカラオケが流行していた時代は定価でもかなり売れた商品ですが、ウン十万もしたプロ仕様のミキサー等が数万で入手できる現代では数千円のプロ仕様マイクとの組み合わせの方が使い易く成ったので、今では捨て値で販売している在庫処分のショップも多いようです。
オーディオ機器で、民生用と言えば、このマイクの方式が基準です。
パソコンやモバイル機器では特殊なプラグインパワー方式が主流ですし、プロ仕様の場合はケーブルに引っかかっても端子が抜けない接続方法(電気的な接続基準も違いますが、、)が当たり前の世界です。
パソコンに合わせたマイクに変更するか、マイクに合わせたパソコン環境に変更するか、ここは御質問者様の意思決定です。
ちなみに、マイクの心臓部、マイクユニットが同じでボディー等が簡素な安いマイクは1本所有しています。
安物とは言ってもプロ仕様のミキサーを入手して、1本千円弱のセットモノプロ仕様マイクと比べたら、安くても同じ規格仕様の組み合わせの方が断然良かったのですが、プロ仕様マイクを変換ケーブルで居酒屋のカラオケで試すと、評価は全く逆に成りました。
利用環境(機器や目的)が合えば、今の捨て売り安値は非常に魅力的な高級マイクです。
マイクが壊れる事はほとんど無し、パソコン本体が壊れる事もほとんど無し、パソコンのオーディオ部が壊れる可能性は1割り以上、音質的や実用的な部分では、あまり良く無いと言う範疇です。
回答ありがとうございます!
PCが壊れる可能性があるのは
大変困るので、インターフェイスの
導入を視野に入れていきたいと思います!
No.3
- 回答日時:
既に回答がありますので参考程度にお読み下さい。
結論としてPCに使用しないのが賢明です。
アマゾンの説明でも
「ダイナミック型マイクをパソコン等に接続する場合は、
マイクロホンアンプやミキサー等と接続しライン入力端子に繋ぐようにしてください。」
とありますし、一番参考になったレビューを見て下さい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00008B5VA
ニコ生であれば下記のサイトを参考にしてみて下さい。(多分似たようなサイトは一杯あると思います)
http://vad.seesaa.net/article/149142001.html
-----------------
少し検索してみましたが、2年も前に似た質問がされていますね。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5411861.html
まずプラグインパワーというのはマイク端子にマイク用の電源を流していることです。
PCで使われるエレクトリックコンデンサー型のマイクは電源が無いとマイクとしての機能を果せません。
そのため前述の通りマイク端子を通してマイクに電気を流しています。
さて問題のマイクAT-X11はダイナミック型のマイクでしてスピーカーと逆の構造です。
つまり音声の振動を磁石とコイルで電気に変換するタイプです。
マイクの仕様でインピーダンス500Ωとあるように銅線に近い抵抗です。
単純に言えばそこにプラグインパワーの電気を流したらショートするようなものです。
そのため「接続できません」=「非対応」です。
仮に保護回路が入っていて動作したとしても、それは仕様外の動作です。
それによってなんらかの故障が発生しても責を負わないという話です。

No.1
- 回答日時:
> 2つを併用すれば使用することは可能でしょうか?
不可能です。そいつのマイク端子はPC本体にあるのと同じもの、すなわちプラグインパワー専用です。
なにげに、PCでダイナミック型のマイクをつなぐのは面倒というか、お金がかかりますね。マイク本体よりもインターフェースの方が高くなりがち。次のリンク先の製品が、まっとうなものの中では最安値だと思いますが、それでもAT-X11よりは断然高価です。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
早い回答ありがとうございます!
やはり使えないんですね...
sound blaster x-fi go!proでも使えるマイクを探します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) PCにps4のコントローラーを接続するとマイクとして入力デバイスに認識されてしまいます… 4 2023/02/22 04:13
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- その他(趣味・アウトドア・車) @dam Windows10と言うpcアプリでカラオケをしているのですが採点機能を使用する際にマイク 1 2023/08/03 17:56
- ゲーム 教えてください! PS4の友達と喋れながらやる為に、PCにPSのアプリを入れて通話してようと、してる 1 2022/10/10 10:08
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 PCでAPEXをしていて iPhoneの旧イヤホンでしてみようと思って パソコンに繋げましたが音のみ 7 2022/06/25 13:30
- オンラインゲーム APEXのVCについて教えてほしい 1 2023/07/18 19:41
- 工学 PCで使えるPTTマイク(押してる間だけ話すことができる)のようなものを既存のPC用マイクを改造して 1 2022/04/06 22:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ Windows10にアップル(iPhone)のマイク付きイヤホンで音声入力できますか? 7 2022/08/04 17:02
- 楽器・演奏 弾き語り録音について。 ボーカルとアコギをわけて録音しない録音がいいです。 弾きながら歌って録音した 1 2023/08/20 10:22
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドセットを落としてしまった... (30cmほどの高さ) 4 2022/04/29 13:45
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS4でAPEXを友達とパーティボイ...
-
ローランド GO:MIXER PRO-X を...
-
教えてください! PS4の友達と...
-
iPad第9世代のマイクの位置はど...
-
集音マイクに困っています
-
Word2021での音声入力
-
マイク付きイヤホンで、LINE通...
-
HyperX QuadCast Sのマイクを買...
-
感度の高いマイクは環境ノイズ...
-
ゲーミングヘッドセットについ...
-
オーディオインターフェイスUR2...
-
LINEの無料通話である1人の人と...
-
オーディオインターフェースに...
-
PS2 USBマイクについて
-
一つのマイク端子を分岐させプ...
-
Androidスマホを購入しました。...
-
AVT-875で通話録音したいです
-
舞台で使える集音マイク
-
音割れしないダイナミックマイク
-
素人で見てて不思議というか以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPad第9世代のマイクの位置はど...
-
PS4でAPEXを友達とパーティボイ...
-
チューナーのマイクが反応しま...
-
マイク付きイヤホンで、LINE通...
-
教えてください! PS4の友達と...
-
LINEの無料通話である1人の人と...
-
スピーカーから自分の声が聞こ...
-
オーディオインターフェースに...
-
ゲーミングヘッドセットについ...
-
ブルートゥーススピーカーで自...
-
この部品なんですか
-
HyperX QuadCast Sのマイクを買...
-
舞台で使える集音マイク
-
東芝ノートパソコンのマイクの...
-
オープンエアー型ヘッドホンの...
-
SONY ECM-959について..
-
コンクリートマイクを使って隣...
-
声の低い男性向きの ボーカル...
-
電話で声を遮りたいとき
-
マイク感度について
おすすめ情報