dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯を紛失しました。最後に使用してから回線を止めるまでの時間は1時間でした。

まだ7ヶ月しか使用してないので分割が終わるまではSIMカードを再発行してもらい以前使用してたのを使おうと思います。

質問はその古い携帯に電話帳は残ってるのでしょうか?
充電して開いてみたらSIMカード未挿入のため開くことが出来ません。

また1から入れなおすと思うと気が遠くなります。なかなか会えない人もいますし。

安心保障パックには入ってます。機種変したほうがよいでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

長期間充電されていなければ、データが消えている場合があります。


あなたが、データを削除していると、もちろん消えていますけど


もし、古い機種を利用されるなら、安心保障パックに入っていても無意味になってしまいます
安心保障パックを利用されて機種変更されるかは、おまかせします。
安心保障パックを利用すると、不良在庫を高い価格で提供するとかを聞いたことはありますので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございました。

そうですね。古い機種なら安心保障パック解約。
機種変更は・・ちょっと恐ろしいのでお店の人と相談してみます。

有難うございました。

お礼日時:2011/11/03 18:47

> 質問はその古い携帯に電話帳は残ってるのでしょうか?



あなたが古い携帯電話のアドレス帳を削除していなければ残っています。

アドレス帳は SIM カードとは無関係のものであり、
各携帯電話本体に保存されているものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます!

消してはいないので残ってると思います。
なるほど無関係。言われてみればそうですね><。

有難うございました。

お礼日時:2011/11/03 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!