dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月3日のお昼頃、アマゾンで中古の本を8冊購入しました。
そのうち一番早い出品者の方から4日13時に発送が完了したとアマゾンから連絡がありました。
そして残りの出品者は4日夕方と5日の本日12時に発送が完了したとアマゾンから連絡がありました。

全てヤマト運輸の配送だったので、まとめてお問い合わせをしたのですが、一番の4日13時発送の分が

伝票番号誤り
伝票番号に誤りがあります。
再度ご確認の上、もう一度お問い合わせ下さい。

と出てしまいます。

配送がメール便で、家のポストだと小さく本が入らないので、いつも配達してくれるクロネコさんがわざわざインターホンを鳴らして手渡ししてくれます。
そのためできれば不在届を入れさせたくないので配達情報を知りたいのですが、この場合どこにどう問い合わせればよいのでしょうか?
また問い合わせをすれば教えてもらえるのでしょうか?

アマゾンでの中古本の注文が初めてだったため、どうしてよいのかよく解りません。
ご助言お願いします。

A 回答 (2件)

店舗側が問い合わせ番号を手入力されているんでしょうね。


タイプミスが発生したのでしょう。

番号は店舗に聞けば分かります。
メールか電話で問い合わせになりますが、土日はお休みでしょうか?
出品元住所とご質問者様の住所で、おおよそ着荷する日は分かります。
(ヤマト運輸のサイトをご覧ください)

さて、メール便は不在票を入れないことになっています。
ポスト投函完了ですので、いつもヤマトさんが手渡しをしてくださっているようでしたら、営業所に電話をしておいても良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

店舗というより、個人で出品なさっている方のようでした。
本人に直接問い合わせればよいのですね。

営業所への連絡は確かに相手の手間を省くことができますね。
試してみます。

お礼日時:2011/11/06 00:35

ヤマト運輸の宅急便なら、お問い合わせ番号がわかれば


荷物引き受け、発送店出発、配達店到着、配達中などと
状況が詳しくわかるので参考になりますが、

メール便の場合は、発送と投函済みくらいしか表示されないので
配達される日に外出せずに自宅で待つということができません。
ですから、正しい番号を知ったとしても役立たないと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

メール便だと大体どの県から出されたかで到着日の予想がつくので、目安にしています。

お礼日時:2011/11/06 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!