
最近、ネットワーク関連の部署に配属されて、日々、困っています。
スタック接続でのL3スイッチに設定する機器名について質問です。
CiscoのC3750X-24T-Sを2台でスタック接続という話がでています。
構築はベンダーさんにお任せです。
A. sampleL3-01
B. sampleL3-02
とL3スイッチの名前を決めました。
ベンダーさんからでてきた接続図には、機器名として「sampleL3-01」だけが図面に載っていました。
これは、
1 スタック接続の場合は、1台のスイッチに見えるので、「sampleL3-01」(マスターとかいう方?)だけが見える感じになるから。
2 とわいっても、当然機器自体には、それぞれA、BそれぞれのsampleL3-01、sampleL3-02の名前が設定される(もしかして、名前さえも同じ名前が設定される?)
こんな細かなところも判らないのでですが、ベンダーさんにお任せとはいえ、モヤッとするので、教えていただけると助かります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スタック接続されているときは論理的に1台(設定、動作環境が1つのみ)になるので、-02は出番が無いと思います。
機器交換や配線など物理的に作業する場合などは識別する必要があるので、管理上付与しておく必要があると思います。
ありがとうございます。
スイッチのホスト名は、動作に何か影響があるのかなぁ、と思っていたのですが、どうやら動作に関係が無い様なので、管理上付与しておくという点にも合点がいきました。
「スタック接続は論理的に1台」も認識して、これを元に、他の構成について考えていくようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
携帯F-07FでのWi-Fi接続について
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
テザリング機能で会社のVPN接続...
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
NECの無線LANで何と接続してい...
-
Wi-Fiをただのりされていました...
-
Wi-Fiは団地の隣家まで届く...
-
特定のPCのみ無線LANの速度が遅い
-
無線LANプリンター接続方法・お...
-
停電後wi-fiに接続できません!
-
無線ルーターの購入について。
-
無線LANカードでネットに繋がら...
-
WRH-300xx2-Sを子機モードで使...
-
無線親機は子機として使えない...
-
Ipod touch aoss に接続出来な...
-
ビエラお部屋ジャンプリンクで...
-
NEC AtermIWX70&RS7に変えてか...
-
「ネットワーク接続を試みてい...
-
カテゴリ6のLANケーブルで接続...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
MACアドレスが下桁一字だけ違う?
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
テザリング機能で会社のVPN接続...
-
Wi-Fiは団地の隣家まで届く...
-
社用PCのWi-Fiがインターネット...
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
特定のPCのみ無線LANの速度が遅い
-
行ったところのない場所で、鍵...
-
VPN接続はできるのに、共有フォ...
-
昨日ps4proを購入してからWi-Fi...
-
WiFiについて教えていただきた...
-
リモートデスクトップで接続さ...
-
カテゴリ6のLANケーブルで接続...
-
Cisco製のL3スイッチのスタック...
-
Word2013 差し込みで数字にカン...
-
ネットが使えません!キュービ...
-
ルータの設定について(ローカル...
-
プリンターのwifi設定を変更す...
-
パソコンを無線ランにつなぐさ...
おすすめ情報