
写真のディーラシールのはがし方 わかる方お願いします。
縦3cm巾12-14cm程度のアルミホイルのような薄手のシールです。
写真にあるプラのヘラで30分以上やって写真の状態です。
ここで熱湯・お湯を掛けて, というのを見て、ヤカン1杯分やりましたが、巾2-3mm程度はがれた程度です。(お湯が無くても同じ程度)
お湯はチンチンにして2-3分の離れたところ(青空駐車地)で何度も掛けながら、プラヘラでやりました。 最後まで湯気は出ていたので、最後でも50-60度はあったかと。
青空なのでドライヤーがありません(DC/ACコンバータありますがドライヤーほどの容量は無理なので)
パーツクリーナーも掛けましたがまったく利きません。
いまのままやるとタブン 20-30時間かかりそうなので、どなたかはがし方教えて(ヒントレベルでも)ください。 上から別のシールを貼る提案は不要です。


No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そのヘラは接着剤を混ぜるときに使うような軟らかいタイプですよね。
それだと厳しいです。ステッカーに引っ掛からないでしょ。ケミカルもステッカーの糊の面に染み込まないと意味ありません。というわけで、文房具屋でプラスチックの25から30センチくらいの物差しを買ってきてください。厚みのある奴がいいです。ステッカーにお湯をかけて温め、軟らかくしたら、物差しを両手で持ってステッカーの端っこから押す(または引っ張る)ようにしてみてください。糊は残りますけどステッカーは浮いて取れます。物差しの角は結構鋭いので、押し付けすぎると塗装面を削ることがあるので、最初は要領がわかるまで軽くやってください。残った糊は灯油で取れます。灯油は塗装面に無害です。
>そのヘラは接着剤を混ぜるときに使うような軟らかいタイプですよね
そうです。パテ盛用です。硬いと塗装面にキズになるので敢えてこれでまずやっています。
金属スクレーパも何種か持っていますが、まだ使っていません。
なるほど定規ですか!
定規も数種あるので早速試してみます。
のこりカスの処理はイロイロ持っているのでソコソコ出来ます。
プラの鋭角物か、確かにその辺で何とかできるかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
樹脂でも ヘラ等 工具を使用すると 塗装に傷が付きそう
基本 爪です。
お湯掛けたら バンパー変形しちゃわないか?
パーツクリーナーも 塗装に良くないです
ステッカー剥がしなど ケミカルも 使いたくないです
1.シール表面を 脱脂して 強力な シールまたは、テープを上から貼り付け 引き剥がせないか?
2.爪で 端面剥がし 隙間に 固形WAXを押しこむようにして 根気で剥がしていく 粘着面に
WAXが 付けば 粘着力が 低減します WAXは塗装膜にも 悪影響無いので 安心です。
1方向から やっても なかなか進まず 嫌気がさすので 4方向から 順番に攻める
自分なら 爪と 固形WAXで剥がします。
とても何かでくっつけて剥がれる代物ではない状態です。
ツメは最初やりましたがツメが剥がれるほど痛かったのでプラを持ち出しました。
ツメのかかりも少ない(非常に薄いシールです)
4隅全て攻めていますが、全て撃沈です。
過去タブン10-20枚は剥がしてきましたが、これほどの状態の物は経験ありません。(車に限らず)
ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
ホームセンターにガム剥がし、またはカッターメーカーのオルファから→オルファ スクレーパー(M)というのが売っています、税込み420円)。
黄色の柄にステンレスのカッターが付いているシールなど剥がす用具です。柄を持って少しずつ優しく剥がします。これは車の塗装面でも使えるのでしょうか?
金属スクレーパーは数種持っていますが、、、やっていません。
使えるという認識が無かったです。
チョット怖いですね。
(板金塗装もするので、失敗したら何とかできますが、敢えてそこまでするものでもないので、、、)
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
ディーラシールに対応するかわかりませんが‥一般的なシールはがしだと
(1)ライターなど火であぶる→熱湯で無理なら厳しいかもしれません。
(2)ネチャネチャしたシールの後にはサラダ油→プラスチックには有効ですが、とれなかったらあとヌルヌルします。
(3)ホームセンターでシールはがし剤を購入
(4)ドラッグストアで工業用アルコールを購入→身分証が必要です。
参考程度に‥色落ちとかすみで試してからやってみて下さいね。
さっそくありがとうございます。
熱湯でダメなら ライターの火は究極でイイアイデアですね。
これはやってみたいと思います。
火ならある程度は変化(縮むなど)しそうですね。
貴重な情報ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃん乗ってますのステッカ...
-
空港のランウェイステッカー
-
駐車禁止の黄色いステッカーが...
-
CH車とは
-
多くの航空会社のシールを貼っ...
-
時々見かける、車に貼ってる国...
-
**の****屋さん
-
剥がれたステッカーをもう一度...
-
鳥居のステッカー
-
ステッカーは絶対に取れません...
-
保管場所証票on熱線プリントの...
-
「赤ちゃんが乗ってます」ステ...
-
家電についているステッカー類...
-
点検済整備済みステッカーをき...
-
煽られないステッカー
-
警察 のスティッカー
-
物事を悪い方に解釈する方・・・
-
Panasonic のロゴシールが欲し...
-
こんなステッカーご存知ですか ?
-
信号待ちで停車するとき
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐車禁止の黄色いステッカーが...
-
**の****屋さん
-
多くの航空会社のシールを貼っ...
-
よく見かけるステッカー
-
小さいステッカーをナンバープ...
-
よく店などで見かける「18歳未...
-
車検のスッテカーと書類の日付...
-
剥がれたステッカーをもう一度...
-
タント L375s 純正カーナビの B...
-
「赤ちゃんが乗ってます」ステ...
-
ARROWBOARDDESIGNSTUDIOという...
-
鳥居のステッカー
-
マグネット式初心者マークが剥...
-
ヘルメットにステッカーを貼っ...
-
車に猫のステッカーを貼りたい...
-
ドロンパのステッカー
-
タント L375s 純正カーナビの B...
-
煽られないステッカー
-
星のウォールステッカーが光ら...
-
時々見かける、車に貼ってる国...
おすすめ情報