
HMの建築条件付きの土地の購入を検討しています。
以下の二つの場所で悩んでいます。
A 南道路 整形地 接道11メートル 55坪 1600万
B 北道路 旗竿地 接道3メートル 70坪 旗の部分は57坪 1400万 西、東、北には家が建つ予定、南は高台なので、建物が建つことはなく日当たり良好
売り建てのような感じなので、水道引き込み等も込みの土地価格です
値段が200万しか違わないので(我が家としては大きい額ですが)南道路接道の土地を買うべきでしょうか?
やはり旗竿地はデメリットが大きいですか?
主人と私は日当たりが良いし、プライバシーも守られそうなので旗竿地がいいかなと思うのですが後悔したくないので投稿させていただきました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
旗の部分だけで比較しても坪単価が安く、上下水道引き込み費用込みという条件なら、旗竿地も悪くないですね。
建蔽率や容積率の上限が制約になるような場合(件ぺ率が低い地域)では、面積が広いことが重要ですし。
もし、竿の部分を来客用駐車場として使えるならば、その価値も大きいですね。
ご質問の情報から、注文建築の予定地として購入するならBを選びます。
ただし、HMの規格型住宅を購入するならば、やはり南面道路の場所の方が設計との問題が少ないかもしれません。
補足情報として、
敷地形状から大型建機の利用制限されて、本体の工事価格が高くなるか、要確認です。
遠い将来ですが、上物付きの土地として売りに出すときは、解体工事費が高くなるのは間違えなさそうです。
No.4
- 回答日時:
今は新築の分譲地の価格設定なので、整形地と旗竿地とで200万、10%ちょっとしか価格に違いがありませんが、将来中古住宅として、あるいは売土地として売却する場合、整形地と旗竿地ではもっと価格に差が出ると思います。
また、都心の地価の高い地域なら旗竿地でも希少という場合もありますが、坪30万程度で55坪の土地が売ってるような地域なら、旗竿地でなくても物件はけっこうあるだろうし、そもそも旗竿地がそれほどないんじゃないかと思うのですが。ですから将来の売値はちょっと厳しいと思います。
ありがとうございます。こちらは郊外なので安いのですが、最近人気が出てきたので建て売り等で割と旗竿地もでてます。Bの旗竿地は日当たりに問題がないので良いかなと思ったのですが、将来の売値は覚悟しないといけないですよね。悩みどころです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 分譲地の境界塀について 2 2022/03/29 23:20
- 一戸建て 再建築しにくい中古戸建の購入について後悔しますか・・・? 3 2022/07/26 20:24
- 一戸建て 境界杭について質問です 私有地内の境界杭に先日ピンクテープがつけられていました 境界杭も新しいものに 1 2022/08/27 15:22
- 風水 風水での土地吉凶について 2 2022/09/12 14:12
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 相続・譲渡・売却 旗竿の土地 2 2022/05/29 17:48
- 一戸建て 所有している家を解体して新築するか、新しく土地を探して新築するか。どちらのほうが安くつきますか? 11 2022/07/18 16:05
- 一戸建て 土地後悔してます。。 二つある分譲地があって、奥まってる土地の方を購入し、先日マイホームが建ちました 9 2022/03/26 16:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築のアパートを建てるのですが北向きにベランダを配置しても良いでしょうか・・ 5 2022/05/22 00:53
- 一戸建て 旗竿地での後悔なんてありますか? 1 2023/04/08 13:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
準工業地域に家を建てようと思...
-
町が公園を無くしてプールを作...
-
家の庭に急に大きな穴(直径1...
-
土地後悔してます。。 二つある...
-
南側隣地にマンションが建ちま...
-
住宅事情はよくなっているので...
-
台形の変形な土地・・・購入し...
-
空き家、空き地の土地有効利用
-
竿部分間口5mの旗竿地の価値に...
-
購入した土地が昔神社の敷地だ...
-
隣より低い土地について
-
区画整理必要なんですか
-
住宅購入、どちらか迷っています。
-
住宅までの自動車用道路が狭い...
-
27坪西南角地、庭と駐車場1...
-
お墓の近くの土地
-
旗竿地(建売)アドバイスくだ...
-
「隣がスーパー」という立地の...
-
分譲地ってどうなんでしょうか
-
委譲と委任の違いを教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
準工業地域に家を建てようと思...
-
旗竿地の前の土地 旗竿の前の土...
-
南側隣地にマンションが建ちま...
-
隣地の竹害について
-
台形の変形な土地・・・購入し...
-
購入した土地が昔神社の敷地だ...
-
住宅までの自動車用道路が狭い...
-
道路の縁石の撤去、復元について
-
土地後悔してます。。 二つある...
-
家の庭に急に大きな穴(直径1...
-
竿部分間口5mの旗竿地の価値に...
-
庭4mは?(北道路)
-
新築のアパートを建てるのです...
-
分譲地ってどうなんでしょうか
-
旗竿地の水道工事費用と、駐車...
-
「隣がスーパー」という立地の...
-
お墓の近くの家
-
隣より低い土地について
-
日当たりをとるか、道路付けの...
-
住宅土地探しでなかなかいい物...
おすすめ情報