重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

若い時って、エネルギーというか、やる気に満ちあふれているじゃないですか?

それが僕の場合、30歳手前あたりから、エネルギーが減衰してきた感じがするんです。

これってどういう仕組みになってるんですかね?

単にやりたい事が無くなってきたんですかね?

時間がある時に教えて頂けると、とても嬉しいです。キリッ ( ̄Д ̄)ゞ

A 回答 (9件)

なんか意味不明な理屈こねて答えているやついるが、そんな理屈どうでもよい。



簡単だ。(まあ人によるが一般的に)

●うまくいかない経験をすればするほど、自分に対する自信がなくなってくる
  =自分に対する期待値(欲求)がおちてくる(押さえ込む)
  
  つまり自信がなくなる→消極性

●夢・目標への意欲の減退
実現したい状態があるから、そこにわくわくしてパワーが出る。
そりゃ、なけりゃパワー出しようがないしょ。
上記理由他の影響で、その夢や目標への意欲減退や目標欠如によりそうなりやすい。

だから、赤ん坊の時はなんも失敗経験してないから、どんどん前にハイハイ進んでいき、なんでも触ろうとする積極性あるだろ。

●あとは、30才だとわからんが、マンネリ。
同じこと繰り返してりゃ萎えるのが人間。特に男は。


では、自信をつけるにはという議論になるが、とりあえずここらで終了
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rfrfr111さん、お返事ありがとうございます!!ヾ(≧▽≦)ノ

(〇o〇:) すんげぇ~分かりやすいです!!

僕の今の状態そのまんまです。_| ̄|○

φ(.. )なるほど。
実現したい状態を作り、
うまくいく経験を繰り返し、
マンネリを回避すると。

うんうん...難関だなぁ。(ε|||)

お礼日時:2011/11/29 17:28

ポテンシャルについては,知らなくてもいいんです.


ただ欲しい物を引き寄せる力が,人に与える力に転換
され始めた事に気づかなければ,これからの人生が,
むなしいものになることを,先人達は教えています.
若いときの引き寄せる力 = 年老いて人に与える力
若くても年老いても,力の合計は変わらないのです.
これがポテンシャルの合計がゼロという状態です.

ボクは,まづはこの本に目を通してもらいたいと思い
ました.yasuo0330さんにとって,必ず役に立つ一冊
だと思います.
【 バルタザール・グラシアンの賢人の知恵 】
中古価格 ¥100(税込) book off にて販売中.
≪この本の評価≫
ショーペンハウエルは,良書であると言いました.
ニーチェ曰く,「ヨーロッパは,かつてこれほど複雑な
道徳律であり,かつ精妙であり,あまりに人間的な生き
方を,生んだことがなかった.」と,絶賛しました.

そのあとはボクの場合,ゲーテ,ブッダ,論語,日本文学,
相対性理論と量子論(佐藤勝彦:PHP文庫)などを読んで
います.だいたい500円以下で買えます.
不思議なことに,良書のほうが安く買えるのです.誰も読ま
ないからでしょうね.世の中は不思議なものです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GA_CK_UNさん、お返事ありがとうございます。ヾ(≧▽≦)ノ

【 バルタザール・グラシアンの賢人の知恵 】早速明日Getして読んでみます。

本当にありがとうございます。(-人-)

お礼日時:2011/11/21 21:01

「エネルギーの減衰」そんなものは無いのである.


ただ新しいステージに上がった為に,スタート地点に立たされ
ポテンシャルゼロを体感しているにすぎないのだ.

この世は空である.空であるが故に移ろい往くのである.
増えもしなければ減りもしない.熱いも無ければ寒くも無い.
美も無ければ醜も無く,痛くも無ければ痒くも無いのである.

新しいステージとはどんな世界か.それは正に対する反であり
(+)に対する(-)である.今までは,求めることを追求し
飽くなき追求に身を費やして来たのではないだろうか.しかし
新しいステージでは,与えることに身を費やすのだ.

たとえば純金は何故に永遠の価値を発するのか.
それは惜しげも無く輝き続けるからである.我々に光を与え
続けるからである.人は人として,自分の足で光を運ばなけ
ればならないのだ.それを怠らなければ,人は純金になれる.
これからは迷わず与え続けるのだ.

◇◇◇◇◇◇ 少年よ神話になれ ◇◇◇◇◇◇
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GA_CK_UNさん、お返事ありがとうございます。ヾ(≧▽≦)ノ

只、僕の理解力だと難しい。_| ̄|○

>今までは,求めることを追求し、飽くなき追求に身を費やして来たのではないだろうか.

そのとおりです。なんでGA_CK_UNさんはそんな事が分かるんですか?(ー_ー?)

>これからは迷わず与え続けるのだ.

やっぱり答えはそこなんですよね。きっと。

【ポテンシャルゼロ】とか、【(+)に対する(-)】らへんが僕の理解力では分からないです。_| ̄|○

GA_CK_UNさんって、自分で経験したり考える以外に、本とか読んで知識増やしたりしていますか?

オススメの本とかあれば教えて頂けないでしょうか?^_^ゞ ぽりぽり

お礼日時:2011/11/21 10:50

>若い時って、エネルギーというか、やる気に満ちあふれているじゃないですか?



それが僕の場合、30歳手前あたりから、エネルギーが減衰してきた


それが本来自然の摂理デス。
何も特別なことではありませんね。
ローマ時代までは人間の寿命は20歳台が普通だったそうです。
動物としての人間はそれでお役目ごめんということなのでしょう。

文明人間は人工的に、不自然に寿命を引き伸ばしすぎているのでしょう。
そのよしあしは別にして、
貴方のように真っ正直にそれが感じられるひとはまともな生物的人間なのだと思います。
かくなるうえは
未練たらしく現世にしがみつかず
さっぱりとエネルギー依存をあきらめて得度出家するかして価値転換し、
精神的人間としてヴァーチャルイメージに生きるしかないとおもいます。
わびさびの世界でもあります。
ある意味エリート階級ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

komaas88さん、回答ありがとうございます。

なるほど。自然の摂理なんですね。

了解致しました。キリッ ( ̄Д ̄)ゞ

お礼日時:2011/11/14 14:40

>加齢に従いエネルギー+智慧だと駄目だったんですかね?



もしそうだと、若者に勝ち目がありません。

巨人軍の渡辺恒夫さんのような老人たちが世の中のすべてを牛耳るようになります。

神様はこれを避けるためにプラスとマイナスをセットにしたのです。さすが神様ですね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Mokuzo100nennさん、回答ありがとうございます。(-人-)

なるほど。そういう仕組みになっているんですね。

お礼日時:2011/11/14 01:06

肉体的に衰えるように、身体が作られているのが


一因でしょう。
そういうDNAが組み込まれているのではないですか。

それと、30ぐらいになると、先が見えてくる気が
します。
世間や自分の能力が解ってしまったような気が
してきます。
そうなるとやる気がなくなります。

つまり、肉体的、精神的老化が原因だと
思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hekiyuさん、回答ありがとうございます。(-人-)
なるほど。

肉体的な事はしょうがないとして、精神的な事はなんとかしたいもんだなぁ。_| ̄|○

お礼日時:2011/11/14 01:03

加齢に従いエネルギーが減退し、逆に智慧が蓄積されるので丁度均衡するようになっています。



さすがは神様ですね!

年齢相応に智慧がつかない人は失うばかりで寂しいかもしれません。

しかし、智慧を付けるのに年齢制限はありませんので、30歳前後なら全然遅いということはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Mokuzo100nennさん、回答ありがとうございます。

なるほど。加齢に従いエネルギーが減退し、逆に智慧が蓄積される。

でもなんで、加齢に従いエネルギー+智慧だと駄目だったんですかね?

(ー_ー?)う~ん...わからん。(汗)

お礼日時:2011/11/13 19:46

夢があるか、ないか。


それと同じ目標を持つ仲間がいるか、いないかではないですかね

この間、テレビでロボットを作って世界と競い合っている人達はキラキラしていましたね。

自分の可能性がまだ無限にあると感じるのでは?

ですが、体力は落ちますね(ーー;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

matatabi2008さん、回答ありがとうございます。

やっぱり、そういう事になるんですよね。きっと。

夢や目標が確かに無くなってきてる気がする。

_| ̄|○

お礼日時:2011/11/13 19:41

使わないと、身体は、弱って行きます。


使っても、傷んで行きますが、活性化はします。
どちらにしても、身体も、精神力も弱って行きます。
心、技、体、とはいえ、一つ崩れれば、もろいものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに脆いですよね。

神様なんでこんな仕組みにしたんだろう?

_| ̄|○

お礼日時:2011/11/13 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す