

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基礎代謝というのは簡単に言うと、何もしなくても消費するエネルギー量のことです。
つまりじっとしていても、体を維持するために必要なエネルギー量のことで、年齢差や男女差などがあります。
新陳代謝という言葉はよく聞かれますが、新陳代謝と代謝は基本的に同じものです。
現在は学問的に新陳代謝という言葉は使われません。
この言葉には「古いものを新しいものに入れ替える」というようなニュアンスあり、現在では特に美容やダイエット関連、健康食品などでよく使われます。
では代謝とは何かというと、あるものが他のものに変わることです。
これはつまり、タンパク質が消化を受けてアミノ酸になり、体内に吸収されます。
このアミノ酸は体内で、別のタンパク質に組み替えられて利用されます。
これはひとつの例ですが、こうした物質の変化を代謝と言っています。
また、食物などからエネルギーを得る事も代謝のひとつです。
身体の外から得た物質を体物質とすることを同化といい、体物質を他の物質にすることを異化といいます。
以上で理解できるように、ダイエットすることが目的であれば、基礎代謝を上げる(基礎として使用されるエネルギー量を増やす)のが適当です。
基礎代謝を上げる方法としておそらく最も確実なのは、身体の筋肉量を増やすことだと思います。
適切に運動して、健康的にダイエットしてください。
No.2
- 回答日時:
基礎代謝とは、人間が何もしなくても身体を維持するために必要な生命活動のこと。
もしくはエネルギーです。ダイエットであれば、こちらでしょう。新陳代謝は、身体の細胞の生まれ変わるサイクルと考えます。詳しくはこちら(http://www.tenshonoyu.com/taisya.html)
美容とか老化予防で出てくると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
断片を取り出させてくれ得ない全体
-
精神は物質やエネルギーで出来...
-
性エネルギーを転換せよ!(昇華)
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
固定観念?固定概念?
-
不認識?非認識?
-
SSDがマザーにHDDとして認識される
-
概念の反対語はあるのですか? ...
-
皆さんにとって僕はどういう存...
-
超能力は存在すると思いますか...
-
不老不死とお金持ち
-
皆さんは超能力は存在すると思...
-
「自分を相対化する」とはどう...
-
無の悟りとは、そもそも無を捨...
-
現在の日本で悟りを開いたお坊...
-
通常iPhoneに「hey Siri」と話し...
-
死んだらどうなると思いますか?
-
テレビで見るのと実際に見るの...
-
陰で人を悪者にして自分の価値...
-
「存在の空無性」という事について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報