
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>質量はエネルギーの一形態なのでしょうか?
はい。
E=mc^2
有名な式ですね。相対性理論から導かれた有名な式ですが、質量とエネルギーは、同等だということです。
その端的な例は、
・核反応
核分裂をすることで、その前後の結合エネルギーの差が、質量欠損と言われ、エネルギーとなって取り出される。原爆、原子力発電は、その差額の質量から出るエネルギーを使います。
・科学反応
科学反応の前後でも、物質の質量は変わっています。燃焼で熱がでるときは、そのエネルギーに相当する質量がなくなっています。ただし、核反応よりもごくわずかなため、通常は
気になりません。
・我々の体重
は、ヒッグス場によって質量を与えらえた素粒子の質量の合計ではありません。物質の質量の99%は、強い力によって、核子のなかに閉じ込められた、結合エネルギーの質量です。
なぜ、質量とエネルギーは透過で、エネルギーとはそもそもなんなのかは、詳細にはわかっていませんが、質量がエネルギーの一形態であることは、常識です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物的一元論と心身二元論の違い...
-
火を見るよりも明らか? 私の理...
-
物質としての時間は存在すると...
-
基礎代謝と新陳代謝?
-
死生観について質問です。 死ん...
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
不認識?非認識?
-
この世で1番要らない存在はなん...
-
どうかどなたか教えてください。
-
カタカムナの質問です。 アマノ...
-
結局、独我論は、正しいのです...
-
神は存在しません 在るのは宇宙...
-
神様っていませんよね
-
悟りの定義とは何だと思います...
-
宗教について
-
noteでブログをしているのです...
-
哲学が好きな方いませんか?? ...
-
「存在」とは何でしょうか?定...
-
陰で人を悪者にして自分の価値...
-
固定観念?固定概念?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神は物質やエネルギーで出来...
-
物質としての時間は存在すると...
-
これは何という物質ですか?
-
自我や人格について 人間の能力...
-
あなたは真理を信じますか?
-
基礎代謝と新陳代謝?
-
超・超巨大なブラックホール同...
-
真理は現実にあり、現実は現象...
-
あなた自身のアルケー(根源)っ...
-
物的一元論と心身二元論の違い...
-
E=mc² を説明した文章を 哲学...
-
エネルギーとは何でしょうか?
-
性エネルギーを転換せよ!(昇華)
-
「存在」の定義は?
-
この世は仮想現実、という観念...
-
物質は実在するのでしょうか?
-
3日前の質問に170レス付きまし...
-
未来に永久循環が完全に成った...
-
簡単な説明でピンときませんか?
-
物質などに於いて エネルギー(...
おすすめ情報