
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私は専門家じゃないので詳しい人ではないかもしれませんが
物的一元論 と言うのは「唯物論」の事じゃないでしょうか?これはエネルギーと物質は同類だと見て
相対性理論により質量もエネルギーの一種とみなす考えで エネルギーと物質を含めて「物」と呼び
全てのものは物質の反応などで説明がつくとするものでしょう。
ちなみに私の考えですが じゃあ精神はなんだと聞かれたら、精神は物質の持つ性質によって出来ていると考えます。
心身二元論は 心と(物質である)体は別物であって、この世は「心」と「身体」からなる
これはさっきの様に繋がってなくて 心の世界と物質や体の世界の2元から世界は成っていると考えるものだと思います
頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
《押し籠もり》に警戒しよう
-
5
ニーチェがキリスト教を否定し...
-
6
形而上的概念の無視
-
7
新型コロナは精神の病であった
-
8
何のために生きているかと問わ...
-
9
戦いは美化される?
-
10
人生、金と信用が無くなれば終...
-
11
一つの質問によってあなたの世...
-
12
ほとんど無一文だが、目の前に1...
-
13
意識的に発した言葉以外に価値...
-
14
借用書を、借り主に返すのは、...
-
15
裁判官は政治能力、アリアリな...
-
16
真実の本願とは何か?
-
17
死の存在を理解してる動物って...
-
18
納豆とコンニャク。
-
19
「現存在はそれぞれが事実的に...
-
20
日本人の脳みそが集団への帰属...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter