No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どっちもどっち、はっきり言って高すぎます。
地代家賃、宣伝広告費が馬鹿になりませんから
高いのは仕方ないですが
それにしても利益載せすぎです。
その辺の工場の方が安いかなと言うくらいです。
No.2
- 回答日時:
>イエローハットとオートバックスどちらが相対的に安いですか?
どちらも、同じです。
双方共に、フランチャイズ店ですからね。
本部の下に、各地方毎に直営店があり。直営店の下に、独立した地元会社のフランチャイズ店がある。
(ローソンなどの、コンビにと同じ)
黄色もオレンジ色も、経営形式は同じです。
では、商品は?
これも、基本的に同じなんです。
エンジンオイルを例にすると・・・。
黄色ブランドオイル=BP・カストロールオイルを精製している旧富士興産(現ENEOS)製品。
オレンジブランドオイル=エクソン・モービル製品。
価格重視か商品重視かでも、回答は異なりますね。
輸入製品に関しては、オレンジ色が安い様です。
アメリカ製エンジンオイルなんか、4Lで980円(税込み)ですからね。
粗悪品?かと言えば、アメリカ有数の石油会社の製品でインディーズ参戦車にも用いているオイルです。
無政府状態が原因による「超円高」の影響も、ありますがね。
まぁ、最後は質問者さまの気分次第でしよう。
黄色もオレンジ色も、一長一短があります。
No.1
- 回答日時:
イエローハットの方が 安いという情報が 多いです。
但し イエローハットの方が タイヤショップが フランチャイズで 運営している様な 独立採算方式で 個人店舗が多く 品ぞろえが GTパーツを扱わないショップも多く
個人的には、安いイメージも無いですが、 ジェームスが安いと言ったイメージも有ります。
一番高いのは SAB スパー価格も高いです。
会社近所のSABへ 昼休み良く見に行きますが 品ぞろえ豊富ですが 何処よりも高いと思います。
展示品や ワゴンセール品以外 送料掛けても 通販の方が 断然安いです。
オイル交換も ディーラーで社外品扱ってますし ディーラー持ち込みでやってもらっても 安くトラブルなく 安心確実です。
他の方が 薬屋みたいなものと例えています
病院=整備工場ではないので 多くを 期待しない事 治療=整備を 素人にさせない事!
オイル交換、ナビ取付、タイヤ交換も
専門店に
エアロ取り付け 塗装など 外注出し
直接板金塗装屋へ出した方が 安く 仕上がりも良くなる事間違いなし。
ナビ、オーディオ取りつけも ちょっと複雑になると 預かり これは、外注業者を手配して店へ派遣させ施工させるからです。
とにかく カー用品店では、愛車は触らせない事 アクセサリーと洗車グッズを買う程度利用に 止めましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
三菱自動車、アイ・ミーブについて
-
日本でEVが売れないのは?
-
車のエアコン消臭について
-
パワーステアリングを軽くした...
-
軽自動車の衝突安全性能は、
-
残クレのアルファード
-
セルシオってなんかしょっぱそ...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
カリーナEDって世代交代しませ...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
軽自動車について
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
ハイブリッド車やEVではない車で、
-
トヨタ車の耐久性
-
どこかの子が「あの車はカバみ...
-
893が乗る国産車で一番多い...
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
アクアで効率のいい加速の記事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の整備について。パワーステ...
-
エンジンオイルの廃棄
-
ホンダベンリイCL50のフォーク...
-
おすすめあったらお願いしますm...
-
缶を開けてしまったエンジンオ...
-
ダイハツ純正エンジンオイルと...
-
この違いわかる人いますか
-
ランエボIV CN9A AYCデフ互換...
-
ショックアブソーバーの改造
-
エンジンオイルの缶を再び閉め...
-
蛍光オイル入りガス缶の量について
-
エンジンオイルの見分け方
-
カーエアコンの調子が悪くガス...
-
ギアオイルを入れすぎたり少な...
-
車のエアコンですが、外気温高...
-
油冷のバイクって夏場は大丈夫...
-
寒い時期なのに、20分ほど走...
-
湿式エアクリの洗浄について水v...
-
エクストレイル T32 後期 エバ...
-
廃クーラントの濯ぎ液の捨て方
おすすめ情報