dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大根やかぶを作っていますが、ひび割れが発生し困っています。
大根は、源助大根と聖護院大根です。
かぶはサラダかぶと赤かぶです。
大根は露地栽培、かぶはビニールハウス栽培です。
定植地が異なるのに同じようにひび割れが約20%程度発生します。
肥料はそさい3号/アサヒ/マグエース/牛糞堆肥です。
但し、大根には牛糞堆肥を与えていません。
割れの原因は何なのでしょうか?
対策はどうすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

折れ、じゃなくて割れですよね。


もし折れるんなら美味しく作ったんですねっていう話なんですが…。

割れの原因は栽培に時間をかけすぎたことか、肥料が多すぎか、
土中の水分を一定にするのがおろそかだったか、です。

望ましい収穫サイズになるのをまって、
本来1ヶ月で収穫するのが理想な野菜を1ヶ月半や2ヶ月で収穫すると、
植物としての限界ともうしましょうか、老化が始まって割れます。
この場合、肥料が少なかったか日照時間や気温など天候不良が原因です。

肥料が多すぎれば、理想的な細胞分裂の速度を超え、割れます。

水分が一定でなければ、例えば乾燥しきった状態の土に水を与えると、
植物は急激に水を吸い上げますから、これももちろん割れます。
乾燥→水、という流れを繰り返せば繰り返すほど割れます。

乾燥状態を維持して甘くさせたトマトに大量の水がかかると割れるのと似た原理です。
土中が乾燥しすぎた場合、与える水は一気に与えず、徐々にならせば問題ないと思います。



今年は暑かったですし、土も乾燥しやすかったのでは、と思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。
肥料のやり過ぎが原因かもしれません。

お礼日時:2011/11/16 09:19

根菜類が割れるのは普通肥料のやりすぎです。



各品種の肥料の適量をもう一度調べて与えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。
肥料のやり過ぎかもしれません。

お礼日時:2011/11/16 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!