電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スリーアウトチェンジで守備がベンチに戻る際にベンチの誰かがボールを投げ渡しますがあれにはどんな意味があるのですか?

A 回答 (4件)

これは、守備から戻ってきた野手(ほぼ全員)に、控え選手が


ボールを渡す事ですよね。

守備から戻ってくれば、当然グローブをどこかに置く必要が有ります。
この時、ポケットにボールを入れないと型が崩れてしまうので
その為のボールです。

また、見方が攻撃中ボールをグローブに投げつけている選手も
見かけますね。

勿論そのボールを次の守備に付く時、キャッチボールに使う事も有りますが
ほぼ全ての野手が持つ必要は無いです。

大きな意味は、グローブの型崩れを防ぐ為だと思います。

細かなところを良く見られていますね。
    • good
    • 0

外野手の他に、内野手にも渡している筈です。

ファーストに渡すことが多いようにも思いますが、ショートとかサードにも渡すことがありますね。案外、三遊間は仲良しですから、その二人が早めにダッシュして守備位置につき、おっとり刀で出てくるファーストの準備が整うまで、二人だけでキャッチボールしていたいのですね。ですが、この時、セカンドは混ぜてもらえないことが多いわけで、近くに投げる奴に肩慣らしは不必要と思われているのか、または、意外に、ショートとセカンドは仲が悪いんですね。セカンドは、実はショートへのコンバートを秘かに狙っていましょうし、対盗塁や併殺プレーで利害が対立することが多いからでしょうね。特に、練習中は、相手の方がタイミング的にはカバーすべきだろうとか、いろいろと感情がギクシャクしてしまうものなんです。だって、ショートの方が圧倒的にカッコいいですものね。テクニックでは上だったりすることの多いセカンドの気持ちも分かります。

高校野球でも、大学野球でもあまり目立たないかもしれませんが、ボール渡しをやってます。そういうのは後輩部員の役目でして、ベンチに選手が座る直前のタイミングに合わせて、そっとに差し出し、その選手のグローブの中に押し込むというのが多いと思われ、まあ、後方スタンドからは見えませんね。前方の相手ベンチを覗いていても、座る直前のタイミングですと、見逃しますよね。
    • good
    • 0

帰ってくる選手にでしょうか?



それならば外野手の選手が次の回の初めに投球練習の間キャッチボールをするためです。

ホームチームならレフトもしくはセンターの選手が
ビジターならライトもしくはセンターの選手が受け取っているはずです。
(ホームの場合レフトとセンターでキャッチボール、ライトは控えの選手とします。
ビジターの場合ライトとセンターでキャッチボール、レフトが控えの選手とします)
    • good
    • 0

 


ファンサービスです
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!