
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>償還しなくていい国債って、国の信用落としますか?
国債は国が発行して主に民間金融機関に買ってもらっています。
なぜ金融機関が国債を買うかというと利息を受け取れて満期には必ず買った金額と同額が戻ってくるからです。
国債の売れ行きが悪くなるとたくさん利息を払わないと売れなくなります。
イタリアは5年満期の国債が6%台でないと売れなくなってきていてこれ以上高くすると借金が返せなくなるかもしれないと心配されています。
ギリシャは2年満期の国債が利息100%を超えて話題になりました。
つまりもう買い手などいないということで実質の破綻です。
ギリシャ国債の買い手は償還を半額にまけさせられることになりました。(借金の踏み倒しです。)
さて、お金が戻ってこないと分かっているのに誰がお金を貸すのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
> 電子マネーで県や市町村に交付金を送ったら駄目ですか?
すでに全ての交付金は振り込みなので「電子マネー」です。
それとも、Edyか何かになっているべきという意見でしょうか?
Edyなどは、日本円と等価なポイントを購入し、そのポイントと商品を交換するという仕組みですが、ワンクッションを挟まなければ現金の銀行振り込みと同じことを行っているだけです。
No.1
- 回答日時:
意味ないです。
別に交付金つったって現金わたすでなし。
現状でも帳簿の中での数字のやりとりにすぎないから。
いわばすでに電子マネーしてるわけで。現状となんら変化なし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クーリングオフ
-
国債は日本銀行 都市銀行 損保...
-
これあってますか? 10番は国債...
-
円安の質問です。
-
マイナス金利の債券が取引され...
-
【日銀(日本銀行)の日本株の...
-
普通預金の金利は日銀が決める...
-
IMFへの10兆円の融資は円で?ド...
-
市中銀行の、日銀当座預金と、...
-
量的緩和とゼロ金利政策の違い...
-
先物レートの求め方について
-
長期借入金を一括返済した場合...
-
「預金を全て解約するわ」と言...
-
債券のアンダーパー発行とオー...
-
「日米の金利差縮小」がなぜ「...
-
バブル崩壊後も儲けた人はいるのか
-
休眠預金活用法について
-
日銀の帯封が付いた新札(100万...
-
選択権付先物外国為替取引セッ...
-
今の公定歩合は、何パーセント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の国政選挙の問題点。
-
今、国債発行は、できないので...
-
日本銀行は無限にお金(日本銀...
-
国債を売る、国債を買う とはど...
-
国債の「元利払い費」について
-
長期金利
-
コロナウイルスの為、国民に支...
-
金がなければ印刷すればいいの...
-
国債は無限に発行できるんですか?
-
量的緩和と量的質的金融緩和政...
-
国債の価格が下落すると銀行が...
-
本当に10万円給付するんですか...
-
日銀の買った国債のお金はどこ...
-
mmtの主張は自国通過建である以...
-
証券・金融用語・外資系につい...
-
円安と国債残高は関係ないか?
-
日本が貧しくなっているのは何...
-
日本はいつかギリシャのように...
-
これあってますか? 10番は国債...
-
一千万、何がいいですか
おすすめ情報