dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日家族で出掛けた際、こんな事がありました・・・

娘と二人でいたところ、50代半ばぐらいの女性が
『○○さんですよね?お久しぶりです。いや~お元気そうで!
 あっ、○○ちゃんもすっかりお姉ちゃんになって・・・』
と声を掛けてきました。

一方的に喋って、『今度ゆっくりお話しましょうね。』と
去って行ったんですが・・・

『お父さん、いまの人誰?』  『・・・誰だろうね。』
娘と二人キョトンとしてしまいました(笑)

自分の苗字も娘の名前も合ってたので、人違いではないん
ですが・・・
いまだに彼女が誰だったのか謎のままです(^^;


みなさんは、こんな経験をしたことありませんか?

こちらから声を掛けたら『どなた?』みたいな顔をされたという
逆パターンでもいいです。

『あれ?誰だっけ???』というおもしろエピソードがありましたら
お聞かせください。

A 回答 (7件)

20年くらい、誰だったか思い出せない人から年賀状をいただいています。



「ん~年齢も住んでいる場所も共通点無し。親戚にもいない。学校の先生でもない。
(幼稚園、小学校、中学校、高校の先生はみんな調べた。)保険のおばちゃんでもない。一体誰なんだ?」
と思いながら、こちらからも賀状を出さないと失礼と思い、年賀状交換をしております。

いただいた年賀状の近況欄には。
・次女が高校に推薦で合格しました。
・長女が結婚しました。
などなど。
喪中はがきも1~2回受け取りました。

こちらは、何も思い出せないので、近況も何も書かずに毎年年賀状を出しています。

年賀状には電話番号も書いているので
「今度一緒に出かけませんか?」などと電話が来たらどうしようとびくびくしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

>20年くらい、誰だったか思い出せない人から
 年賀状をいただいています。

・・・???
さらっと仰ってますが、すごいことですよね(笑)
まったく心当たりはないんですか?

>一体誰なんだ?と思いながら、こちらからも賀状を
出さないと失礼と思い、年賀状交換をしております。

Ensenadaさんの人柄が伝わるようです(笑)

もうすぐ年賀状の時期ですが、また届くんでしょうかね。
届かなかったら『あれ?どうしたんだろう』なんて、
すごく気になるんでしょうね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/22 07:09

帰省したとき、部活で一緒だった同学年の川村くんに道であいました。

よう川村、元気そうだな、から始まって部活仲間の誰彼とは連絡とれてるかなんて話してたら、もじもじしながら、俺も川村は川村だけど弟の方ですと言われました。

ああそう言えばひとまわり小さくした顔も体型も似た川村くんの弟がいたなあ、と気づかされました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

川村くんの弟も対応に困ったでしょうね(笑)
『あれ?誰だっけ???』と、きっと思ったに違い
ありませんね。

>俺も川村は川村だけど弟の方です

『えっ?うそ?!・・・弟???・・・』なんて
感じだったんでしょうね(笑)

気まずい空気が流れたのが想像できます(^^;

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/22 07:33

たいしておもしろくないので回答は控えようと思ったのですが・・・。



家内に迎えを頼んだ時、改札を出たら私の前にすーっと止まった、家内の白の軽。
「すまんな」と言って乗り込んだら、妙な沈黙を感じます。
まったく知らない人の車でした。
同じ車種がたまたまというようなこと、けっこうありませんか?
例えば量販店の駐車場に車種も色もまったく同じのが並んでるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

>たいしておもしろくないので回答は控えようと
 思ったのですが・・・。

いえいえ、笑わせていただきました(^○^)

>「すまんな」と言って乗り込んだら、妙な沈黙を感じます。

noname1106さんもそうですが、乗り込まれてきた運転手の
人もびっくりしたでしょうね。
『えっ?誰???』って感じで(笑)

車から降りる時も「すまんな」と言いましたか?(笑)

自分も量販店の駐車場で間違えた経験あります(^^;
『お父さ~ん、こっちだよ~!』と遠くで息子が手をふってる
恥ずかしい経験が(笑)


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/22 07:22

見たなぁ~~~(p_-)



…ほらねぇ(T_T)

知られていないと思ってたのにぃ~(>_<)

ここでも…おバカな事は…で…出来ない(>_<)

あっ!もしかしてぇ…ストーカーぁ?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしかして、ストーカー1号に認定?!
・・・って、誰がストーカーだ!!!(笑)

>知られていないと思ってたのにぃ~(>_<)

いやいや、かなりの人が【Lovewars武勇伝】を
ご存知かと思われますが・・・(笑)

ファンの人もいっぱいいるようですし、これからも
…おバカな事…やらかしてください(^○^)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/22 06:47

こんばんは!kawaharaです(^^)/



以前『ありがとう』の時にお話しした猫に関する話です。

私よりも『顔が広い』猫と外で戯れていると、やたらと
声を掛けられました。
「あら、○○ちゃんのの飼い主さんって貴女だったの?」
「君がこの子の飼い主さんかあ~」
「○○ちゃんって、おばちゃんちの子なの?」
などなど。何度『だ・・・誰っ!?』と思った事か(笑)
『ご近所さん』だという事しか判らない(^^;
猫に「今のはお前の知り合い?」と訊いた所で「にゃ♪」
としか返事はないし。
しかもその「にゃ♪」がやたら自慢気な声だし(笑)
『そうだよ♪』と言わんばかりの得意気な態度だし(爆笑)
「お前・・・・・ホント、顔広いね」
「にゃあん❤(人語訳『みんなあたしのお友達なの』)」
軒先で日向ぼっこしながら、猫とそんな会話をするのが私の
『日常』でした(傍から見るとアホっぽい)

何度か『誰っ!?』を繰り返して『私の知り合い』になった
人達もいました。
引っ越してしまったので、その方達に会えなくなってしまった
のがちょっと残念です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます(^^)/

寒~い日に心が温まるお話をありがとうございます。

>猫に「今のはお前の知り合い?」と訊いた所で「にゃ♪」
 としか返事はないし。
 しかもその「にゃ♪」がやたら自慢気な声だし(笑)
 『そうだよ♪』と言わんばかりの得意気な態度だし(爆笑)
 「お前・・・・・ホント、顔広いね」
 「にゃあん(人語訳『みんなあたしのお友達なの』)」

アニメ化したいワンシーンですね(笑)
ほのぼのとしたやりとりが最高に癒されます。

自分はどちらかというと《犬派》なんですが・・・
こんな猫なら飼ってみたいな、なんて思いました(^^)

ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2011/11/22 06:39

こんにちは。


以前ある駅前で丁度仕事も終わり、電車の時間も迫っていたのですが、
ある女性が前を歩いていたので「仕事終わって丁度今帰りなの ?」って声をかけました。
別の部署にいてたまに話すくらいの女性なので。てっきりその社内の女性と思ってましたので。

声かけてその女性が「・・・・・」何故か沈黙していて、
あっ ! もしかしてナンパと間違われたかなと思い、
○○課の○だけど、それでも「・・・・・」 ?

何で ? 忘れたのかもと思い。

少しして、その女性が「あのう、もしかしたら姉のことですか ?」と話してくれたのですが 。
後で知ったのですが、「双子の妹さん」に声をかけてたのです。
それも良く考えたら同じ洋服だし・・・。

翌日会社にいる姉のほうに話すと、その彼女の晩御飯の時にその妹が社内の姉に、
「あんたの会社の男の人からナンパされたよ !」だって大笑いされてたそうです。
私にも選ぶ権利は多少でも残っていますよ(笑) ちなみに独身の時です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

>「あのう、もしかしたら姉のことですか ?」と
 話してくれたのですが 。
 後で知ったのですが、「双子の妹さん」に声をかけて
 たのです。

・・・すごい!(笑)
その場はお互い「????」で何とも言えない空気が
漂ってたんでしょうね。

>それも良く考えたら同じ洋服だし・・・。

大人になったんだから、お揃いはやめなさい!って言いたく
なりますね・・・間違えて当然です(笑)

素朴な疑問なんですが、何で双子の人って大人になっても
同じ髪型だったり、今回のように同じ服を選んだりするんで
しょうかね?
一卵性なんだから当たり前、と言ってしまえばそれまで
なんですが・・・(^^;

姉妹の間で大笑いされて、とんだ災難でしたね(^^;

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/21 18:09

こんにちは(^O^)  出没しちゃった^^;



私は、これは…よく、ありますよ~^^;

どーも、私は母にそっくりな顔らしくて、実家と私の住んで居る所は徒歩で15分くらいなので(同じ団地内)
スーパーなどで「もしかして…○○さんの、お嬢さん?あっらぁ~そっくり~」と声を掛けられるのですが
私としては(誰だっけ?)が多いです。

母が、社交ダンスを教えているのもあり、生徒さん達に会っても「○○先生の、お嬢さんじゃないですか?」って
声を掛けられますが、母の生徒さん達は…増々、分かりません^^;

相手の方達は私を知っていても、私が知らない方が多すぎて…あまり…お外では…おバカな事は出来ません(T_T)

何処で誰が見ているか解らないから…(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます(^^)

出没しちゃった・・・って、何を遠慮してるんだか(笑)

お母様の知り合いまでは覚えきれないですよね(^^;

>相手の方達は私を知っていても、私が知らない方が多すぎて
 …あまり…お外では…おバカな事は出来ません(T_T)

『ねえねえ知ってる?社交ダンスの先生の娘さんね、
この間タトゥー入れた人と揉めてたわよ!怖いわね~!』

・・・なんて噂話されたりしたら大変ですよね(笑)
お外では常におしとやかでいるようにしてください(^○^)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/21 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!