
No.2
- 回答日時:
自分もできてやしないけど・・・
本は判型ごとに分け、著者、シリーズ、出版社など自分の好みに並べ、箱に収める(背表紙が見えるようにする、内容物のリストを貼るなど)。しまいっぱなしにしたくないなら、引き出しやすいように工夫(たとえば文庫をティッシュ箱に立てて、それをいくつかならべるなど)。
数が多くなければ本のサイズにあった収納ケースを買い、入れて積み上げる(地震などでくずれても堕ちてきてケガをしない程度の高さで)。
続きが出たとき入れられるスペースを空けておくと、入れる場所が無くて・・・と整理できなくなることもあまりないでしょう。
取り出しやすいように配置する、下の物を取り出すときに上の物を仮置きできるスペースは空けておく、よく読む物は本棚に、読む頻度が落ちた物は収納へ・・・こまめに移動させる。
完結した、読むのを止めた、続きを待ちつかれた作家、シリーズの本は売り払うことも考える。
やはり物を減らさないと片付けるにも限度があります。
CDは本棚かなにかの一部で収まる程度ならそのまま立てて並べればいいけれど、そうでないなら棚の中にラックを作る、別のラックを立てるなど。
とりあえず、断捨離以外で片付けようというなら、物を置く場所は決める、決めた場所に収まらないほど物を増やさない(あふれるなら処分を考える)。
タンスの一部をほかのものに使うのは、最終手段で(あまりお勧めはしない)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
収納代行は違法でしょうか?
-
軽自動車ワゴンR FX-S 2024年...
-
不織布の収納ボックスを開けま...
-
外付けHDDは重ねて置いていいの...
-
Wordのページを連結して表示す...
-
カラーボックスの棚板を外す方...
-
陰茎と睾丸は収納できる?
-
【至急】キャビネットが開かな...
-
段ボール箱を冷凍室に入れても...
-
おはようございます いきなり質...
-
今月中に完成する大東建託の新...
-
押入れの耐荷重(収納)
-
マンションキッチンの吊り戸棚...
-
手押し台車を、室内で保管する...
-
灯油ポリタンクを室内に目立た...
-
ゴキブリホイホイを棚の後ろに...
-
カラーボックスの背面板を外し...
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
高さが変えられる木製棚の天板...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
軽自動車ワゴンR FX-S 2024年...
-
段ボール箱を冷凍室に入れても...
-
【至急】キャビネットが開かな...
-
対義語
-
陰茎と睾丸は収納できる?
-
ルーズリーフの仕切りは前?後...
-
Wordのページを連結して表示す...
-
洋服の量ってどのくらい?収納...
-
外付けHDDは重ねて置いていいの...
-
たこ焼きを作る時に使う油引き...
-
高さが変えられる木製棚の天板...
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
コンビニで振り込み用紙を使っ...
-
不織布の収納ボックスを開けま...
-
動かせない棚の下に水が!
-
部屋に湧いている小さいミミズ...
-
至急!レンジ台を購入したいの...
-
おはようございます いきなり質...
-
カラーボックスの背面板を外し...
おすすめ情報