
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>MFバッテリーを非対応充電器で充電したら?
他にも回答がありますが、何ら問題ありません。
そもそも、鉛バッテリーの構造が同じですからね。
MFは、メンテナンスフリーの略ですよね。
が、実質は「バッテリー液の補給が(形式上)不要」というだけです。
バッテリー液は、硫酸と真水ですよね。
硫酸は、蒸発しません。蒸発するのは真水だけです。
簡単に言うと、この真水が蒸発し難くしたのがMFバッテリーなんです。
ですから、MFバッテリー対応でない充電器で充電しても問題はありません。
一般的にいう「風通しの良い場所で、過充電に注意する」事だけです。
充電時に発生するガスですが、MFバッテリーにも「ガス抜き穴」が開いています。
余談ですが・・・。
MFバッテリーは、バッテリー本体とバッテリー液を分けて販売している場合があります。
(製造年月日でなく、バッテリー液を入れた時点から劣化が始まります)
ユーザー自身が、バッテリーにバッテリー液を充填するのです。
6個のセル穴に、個別にバッテリー液を充填。その後、バッテリー液を入れる穴を塞ぎます。
そして、暫く充電すればMFバッテリーの出来上がり!
基本は、一般的な鉛バッテリーと何ら変わりはありませんよ。^^;
農機具とかバイク・自動車に積んでいるMFバッテリーに非対応の充電器で充電していますが、十数年何ら問題なく正常です。
劣化云々ですが、平均6年以上正常値(電圧・電流)を保っています。
No.4
- 回答日時:
MFバッテリー→水を補給しなくても良い(できない)バッテリー
普通のバッテリーは充放電を繰り返すうちに水が電気分解して少しづつ失われますが、MFバッテリーはこれを密閉された内部で水に戻すことによって、補給を不要にしています。
これを未対応の充電器で内部で水に戻す能力以上の勢で充電すると、圧力が上がって破裂し電解液が飛び散る結果となります。
今回はラッキーでしたね。
No.3
- 回答日時:
バッテリーを充電すると、電気分解による水素と酸素の泡が発生し、その泡の元の水が減ります。
充電で減った水(必ず蒸留水か、バッテリー用精製水を使用します)を足さなければなりません。しかし、MFバッテリーの中には、補水出来ない物があり、その場合、減ったらバッテリー自体が終わり。となってしまいます。
MFバッテリー対応の充電器は、充電電圧を低くして、この泡を発生させない様にして居ます。
特に、ロードスターなど一部車種で使われている様なシールタイプバッテリーは、補水が全く出来ませんので、充電機を選びます。
MFやシールドバッテリーを充電する場合は、きちんと合わせた物を使用されたほうが良いです。
数時間程度でダメになると言う訳ではありませんが、繰り返し使ったり、長時間使うと言うのは避けるべきものです。
No.2
- 回答日時:
結論を先に書くと別に何の問題も起きません。
MF(メンテナス・フリー)のバッテリーを通常メンテナス・フリーの状態で使う為には電解液を減らさない条件で充電します。充電電流が増えると内部圧力が高くなりある圧力以上になると外へ逃します、逃げると電解液が減ります。ではもし対応外の充電器で充電すると下手すれば電解液を減るだけの話です。LOWまで減ったら手動で電解液を補充してあげないと行けないだけです。メンテナス・フリーではなくメンテ(電解液の補充)が必要になるだけの話です。
実際に車の充電電圧は14.5V程度しか上がりませんのはMFバッテリーだからです。昔はもっと上がってたんですがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車バッテリーの充電について あんまり車乗らなく、先日1度点火できませんでした。 その時は車のバッテリ 5 2022/12/27 08:27
- その他(車) バッテリー充電器のセルスタート機能について 5 2023/05/04 00:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) マキタ充電器 DC18RF充電不具合について 2 2022/09/07 13:05
- カスタマイズ(車) 12Vバッテリー充電器があります。 この充電器は車のバッテリーを充電します。 ってことは車のバッテリ 4 2023/03/26 17:12
- 車検・修理・メンテナンス 充電はいつやっているの? 2 2022/07/21 19:12
- その他(車) 自動車のバッテリー充電について 4 2022/12/26 00:33
- バッテリー・充電器・電池 iPhone13promaxを30w急速充電器を使用するとバッテリーの最大容量の減りって早くなります 2 2022/10/09 15:32
- 車検・修理・メンテナンス バッテリーの初期補充電 7 2022/03/23 17:10
- バッテリー・充電器・電池 バッテリーについて バッテリー容量多くなるどなぜ充電wも高くしないといけないのでしょうかMacBoo 6 2023/07/31 21:07
- バッテリー・充電器・電池 電動アシスト自転車のバッテリー劣化 3 2022/12/18 14:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
のエネルギー貯蔵バッテリーメ...
-
スマホの充電
-
すみません、これはソフトバン...
-
EBL ポータブル電源 2200W PORT...
-
光る充電ケーブルについて
-
こんにちは 最近、リチウムイオ...
-
1500whの充電器なら180w使用の...
-
PD対応充電ケーブルのランプの...
-
携帯の充電器、急速を選ぶ判断...
-
18Vバッテリーの草刈り機に21V...
-
Qi2で15w充電するのとUSB TYPE ...
-
Qi2対応のマグネットモバイルバ...
-
ニンテンドーswitchのボディの...
-
香港エクスプレスを予約して、...
-
40000mahのモバイルバッテリー...
-
PD充電器の出力
-
スマホ充電器購入にあたり
-
充電のPPS機能について
-
PD充電器について
-
モバイルバッテリーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
のエネルギー貯蔵バッテリーメ...
-
モバイルバッテリーについて
-
PD充電器の出力
-
PD対応充電ケーブルのランプの...
-
40000mahのモバイルバッテリー...
-
光る充電ケーブルについて
-
PD充電器について
-
1500whの充電器なら180w使用の...
-
充電のPPS機能について
-
スマホ充電器購入にあたり
-
香港エクスプレスを予約して、...
-
こんにちは 最近、リチウムイオ...
-
Qi2対応のマグネットモバイルバ...
-
PD対応充電器について
-
Qi2で15w充電するのとUSB TYPE ...
-
ニンテンドーswitchのボディの...
-
PD対応充電器について
-
FUJITSUの充電器に関して相談で...
-
充電池交換修理② 充電ができな...
-
充電ケーブルの長さ
おすすめ情報