
携帯の充電器で急速を選ぶ時の
判断基準で知りたいんですが
メーカーに拘りは無い為
メーカー品の事も教えて頂きたいと思います
今回は詳細を書いた為に長文が出来ました
申し訳有りません
私の携帯はギャラクシーのA53なんですが
実はスマートフォンの使用歴は未だ2年を過ぎた位なんで
未だ未だ勉強不足だと思ってます
今の携帯を買ったのはコジマ電気で
携帯を買った時に充電器も買いました
其の時に急速充電用と店員に伝えたんですが
パソコンとの接続も有る事を伝えると
タイプAとCのUSBコードと共に
其の時に店員が選んだのは下記です
https://www.biccamera.com/bc/item/10211002/
ただ以前に此処で質問した時
携帯の残りが13パーセントの時に確認したら
此の充電器は約1時間50分だと書いたら
此の充電器もタイプAとCのUSBコードでは
急速充電には対応して無いから
タイプCしかムリだとアドバイスを頂きました
其れで先日コジマに聞いたんですが
私の携帯の場合は最大が25ワットらしいんで
タイプCでも数字が其れ以上の物を買わないと
急速は出来無いと言われました
其れで現在はエレコムの
MPA-ACCP8130WHを買ったんですが
https://www.elecom.co.jp/products/MPA-ACCP8130WH …
此の機種はタイプCのケーブルも付属で
私が望む様な時間での急速充電が可能に為り
家庭用の充電器は一安心しました
しかし…家庭用の充電器は解決したんですが
実は車でも充電器を使用する為
現在は其れを探してます
ちなみに車はプリウスの30系です
だた…ドコモのHPでスペックも見たんですが
特に最大25ワットとも書いて無いと思います
https://www.docomo.ne.jp/support/product/sc53c/s …
此の様な場合は何処を見れば分かるんでしょうか?
又、今回アマゾンで購入予定なんですが
車ですから12ボルトは当然の事ながら
25ワット以上…
此の場合は大抵が30ワットの様ですが
其れを探せば良いんでしょうか?
最後にメーカーの拘りは無い為
メーカー品の事も教えて頂きたいと書きましたが
私が分かるのはエレコムなら
パソコンでもメーカー品なのと
先日コジマで見た時もアンカーの商品も扱ってた為
其れもメーカー品だと知りました
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
コジマの人に、携帯側が最大25Wなので、充電器側も25W以上無いと急速充電出来ないと言われたとのことですが、その店員はUSB PDの仕組みについて正確に理解出来ていないと思われます。
USB PDの仕組みは複雑なので、量販店の店員でもちゃんと理解しているのは半数以下、もしかすると1割以下かもしれません。
だから量販店の店員の言うことは鵜呑みにしないことです。
USB PDでは、充電開始前に充電器と充電を受ける側(スマホ)との間で通信を行って、お互いが対応している充電モードから最適な充電モードを選択してから充電開始します。
だから充電器とスマホの両方がPDに対応していて、充電器出力が20W、スマホの充電受け入れが25Wなら20Wで急速充電されます。
逆に充電器側が27Wまで対応していて、スマホ側が25Wまでの対応でもスマホ側の25Wに合わせて急速充電してくれます。
このようにお互いの充電モードの中で最適なモードを選択するようになっているので、スマホ側の25W以上の電力を持つ充電器でないと急速充電出来ないというのは誤りで、20Wなりの急速充電をします。
25W以上あれば、最大限に早い充電が出来ます。
もっと詳しく知りたければ、この記事などを読んで下さい。
USB PDのパワールールとは
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/1812/14/n …
まあまあ難しい話になりますが、こういうルールで100Wまでに対応出来るようになっています。
No.4
- 回答日時:
現状のAndroidでの表示の急速充電は、7.5W以上だと急速充電として表示されることになる
だから、7.5W以上になると急速充電として現状は扱ってもよいので、7.5W以上のものを選択すればよいことになる。
最大25Wの充電に対応しているなら、最大25Wだから、25W以上の急速充電器だと、一番早く充電出来るってことになる
20Wの充電器なら、最大20Wでしか充電出来ないことになる。
>今回アマゾンで購入予定なんですが
車ですから12ボルトは当然の事ながら
??
アクセサリーソケットからとるのか
それとも、ACアダプタから取るのか
プリウスとかなら、オプションでAC電源がつくからね。
アクセサリーソケットから、とるなら、ヒューズに気をつけなければいけない。
色々なアクセサリーがついているので、それ以上つけると切れますからね。
だから、急速充電にこだわらない方がよい
ゆっくりでもとりあえず充電出来ればよいってことに考える方がよいでしょう。
もう、USBケーブルからとるかね・・・
No.2
- 回答日時:
急速充電対応機能がついているものを選ぶと便利ですよ。
Motorola Moto g53j 5Gを使用しています。
最近のスマホはバッテリーの劣化防止のためにゆっくり充電するような仕様になっているものもあります。メーカーごとに仕様が少しずつちがうようですが急速充電対応してればバッテリーを労りながら早く充電出来ます。
私が使用している延長ケーブルタイプ。amazonでは在庫無しのようなので後継機を探したほうが良さそうです。参考になさってください。
EWIN USB Power Strip
H19SC-4AC-4B-QC
https://amzn.asia/d/fLQwk9A
Anker PowerPort 2 Elite
https://amzn.asia/d/6eytUAn
No.1
- 回答日時:
モバイルバッテリーで外出中に充電するときは急速の方がよいけど、家で使う際には急速の充電器必要ですか?
寝る際に急速非対応の充電器で充電したら翌日の朝には100%になってますけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 携帯の急速充電コンセント、他の物の充電は? 5 2024/06/28 23:28
- 車検・修理・メンテナンス シガーソケット分配器、どれでも同じでしょうか? 2 2025/03/04 22:56
- その他(車) 車の電源、ヒューズとアンペアの数字で計算は正しいですか? 6 2025/02/23 20:42
- バッテリー・充電器・電池 HUAWEI充電規格『SCP 22.5W』って対応しているのはHUAWEIの端末だけですか? 最近A 1 2023/07/26 19:00
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 大至急お願いします。 今韓国に来てます。 携帯の充電なのですが、cタイプとSEタイプの変換プラグは買 2 2024/03/09 01:19
- バッテリー・充電器・電池 ネームと同じことがおきました。 アマゾンで充電ケーブルを買ったのですが、両端タイプCなんです。 時代 7 2023/08/11 15:59
- その他(車) EV 充電スタンドについて 7 2024/12/05 13:05
- 法学 フリマアプリで購入した充電アダプタにPSEマークが見当たりませんでした。 不安になって調べた所、国内 6 2023/10/16 00:47
- バッテリー・充電器・電池 スマホはAndroidを使っています。 今のAndroidに変えて1年です。 このAndroidの充 6 2024/01/01 08:11
- iPad ipadの充電 2 2023/12/31 04:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
100W充電器で携帯を充電するよりもPCから充電した方が早いのはなぜなのでしょうか
バッテリー・充電器・電池
-
家電の保証について
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
これのどこが不適切な表現ですか?分からなすぎて頭抱えてます。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
車の携帯充電で時間が遅いですが何が違うんでしょうか?
バッテリー・充電器・電池
-
5
100円でこれ買えば家の中で暖房つけなくても平気で光熱費節約できますかね?アドバイスお願いします
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
6
コンセントの向きで電磁波の強さが変わる?
その他(生活家電)
-
7
スマホの過充電防止について
バッテリー・充電器・電池
-
8
電磁波について
その他(生活家電)
-
9
〚ニッケル水素充電池〛 ニッケル水素充電池は、充電して電圧を上げてから使用して、使っていくうちに電圧
バッテリー・充電器・電池
-
10
前のマンションのビルトイン食洗機(Panasonic)は使ってないときは電磁波測定器が反応することは
その他(生活家電)
-
11
スマホや、モバイルバッテリーの充電中などの発火対策は、どうしたらいいでしょうか?
バッテリー・充電器・電池
-
12
コンセントの金具部分の丸穴について コンセントの金具部分の丸穴は、何か意味があるのですか? 抜け防止
照明・ライト
-
13
テレビが煙を出して壊れたので電解コンデンサ等交換したいと思うのですが、見た目なんのコンデンサなのか、
その他(生活家電)
-
14
パソコン用スピーカでテレビを聞けるか
テレビ
-
15
PCについて
デスクトップパソコン
-
16
22年前の受信料の請求と今後の未納分の支払いについて
テレビ
-
17
無職でもクレジットカードの審査が通るって、どういうことなのでしょうか? そんな人間にクレカを持たせる
クレジットカード
-
18
家庭のカレー
食べ物・食材
-
19
携帯電話の事で質問があります。 読みにくくて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 今使ってい
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
20
イワタニのカセットガスストーブに火子ちゃんと言う別メーカーのガスボンベは使えますか?
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは 最近、リチウムイオ...
-
40000mahのモバイルバッテリー...
-
EBL ポータブル電源 2200W PORT...
-
香港エクスプレスを予約して、...
-
乾電池複活
-
Qi2で15w充電するのとUSB TYPE ...
-
1500whの充電器なら180w使用の...
-
PD対応充電器について
-
充電ケーブルの長さ
-
Qi2対応のマグネットモバイルバ...
-
ニンテンドーswitchのボディの...
-
PD充電器の出力
-
PD対応充電ケーブルのランプの...
-
モバイルバッテリーについて
-
古い端末で急速充電すると接続...
-
充電池交換修理② 充電ができな...
-
蓄電池の充電器
-
スマホの急速充電
-
i-MiEVの電池は、リチウムイオ...
-
写真のような充電器の名前を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外でAndroidの充電をする際に電...
-
バッテリーの寿命
-
車の携帯充電で時間が遅いです...
-
自動車のバッテリー充電器、時...
-
太陽光発電 蓄電池 設置 新築 ...
-
アマゾンで売られている超小型...
-
写真のような充電器の名前を教...
-
充電ケーブルの長さ
-
スマホの画面消灯は、何分にす...
-
充電器の端子に電圧は出ていま...
-
携帯の充電器、急速を選ぶ判断...
-
FUJITSUの充電器に関して相談で...
-
一番安いスマホのワイヤレス充...
-
PD対応充電器について
-
PCのACアダプター(Type-C)から...
-
OPPOReno9aの交換用バッテリー...
-
モバイルバッテリーの充電
-
OPPOReno9aのバッテリーを、自...
-
ワイヤレス充電と言うのはスマ...
-
バッテリー内蔵のゲーミングノ...
おすすめ情報