重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スマホや、モバイルバッテリーの充電中などの発火対策は、どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (5件)

モバイルバッテリーなら、PSEマークを取得しているものを購入する


また、メーカーも大手とか有名なところで安心出来るものを選択する
Amazonで安価だからって無名の中華メーカーのものを選択しない

スマホなら、非純正バッテリーに交換しない限りは、特に気にする必用はなく、取説に記載の通りに正しく使えばよい

あとは、強い衝撃をあたえないってことぐらいですね・・・

利用していくと、バッテリーが膨らむことがあるので、膨らむとかの症状がでたら、早めに買い替えるか、バッテリー交換をする。
    • good
    • 0

近くにいること。

    • good
    • 0

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E7%99%BA%E7%81%AB% …

耐火バッグ買ったらいいよ。
リポバッテリーの充電の際は、発火する可能性がある為
耐火バックにバッテリーを入れて充電します。
万が一燃えても、安全なように作られている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

お礼日時:2025/01/08 07:11

正しい使い方をしていれば発火しません。


粗悪品や不良品などじゃなければ、
誤った使い方をしない限りは発火はしませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/08 07:11

ヤバそうなメーカーの物を買わず、正しく使う。



どうしても怪しいバッテリーを充電したいなら、目を離さない。
目を離さなければいけないなら、不燃性の物の上に置いて充電するとか?
陶器の皿、ステンレスのバット、アルミのバケツなどに突っ込んでおく。
メタルのペン立てなんか、ちょうどいいのがありそうでは。

私は中華製のバッテリー充電でシーツを焦がしたことがあります。
火災報知器をつけ、消化器を設置し、火災保険に入っておくのも大事ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

お礼日時:2025/01/07 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A