重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1500whの充電器なら180w使用のポータルブルエアコン約8時間使用出来ますか?

質問者からの補足コメント

  • 定格電圧 100V
    定格電流 50Hz:強 1.58A 弱 1.53A ※冷風時
         60Hz:強 1.98A 弱 1.91A ※冷風時
    消費電力 50Hz:強 138W 弱 133W ※冷風時
         60Hz:強 187W 弱 180W ※冷風時
    起動電流:8.5A(YNC-A160と比較して70%DWON)
    冷房能力:0.41KW(50/60HZ)
    使用環境温度:15℃〜40℃
    カンゲキクン2の消費電力です。

      補足日時:2025/04/15 22:12

A 回答 (9件)

ロスがあるので、8時間には届かないかと。


8時間だと1700Whぐらいみたい(15%ロスを想定)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何時間ぐらい使用出来ますか?

お礼日時:2025/04/15 22:15

モーターでコンプレッサーを動かすエアコンは、電源を入れた始動(起動)時に初期突入電流という定常時に流れる電流の何倍もの電流が流れます(起動電流が8.5Aになっています)。



なので、1,500Whの充電器が最大で幾らの電流(出力電流)を供給できるかによって、動作しないことがありえます。
とくに電子機器の充電器では内部回路の保護のために、最大出力電流を超える電流(初期突入電流)が流れる場合は、エアコンの電源を入れた瞬間に充電器の出力がシャットダウンする可能性があります。
    • good
    • 0

>何時間ぐらい使用出来ますか?


バッテリ容量*(1-変換ロス)/消費電力=時間
―で計算してみてください。

>充電器
たぶん「ポータブル電源」と言ったほうが、今回の質問では良いかと。
https://service.smt.docomo.ne.jp/portal/search/w …
    • good
    • 0

45年間FAでプラントの電気の設計や基板・回路・システムの設計してきた私の考え。



やってみないと解らない。

そして2回目、3回目としていくほど、ドンドン劣化して行く。
    • good
    • 0

貴方が質問したいのはもしかしたら、



1500whの蓄電池なら180w使用のポータルブルエアコン約8時間使用出来ますか?

では?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。
すみません。

お礼日時:2025/04/15 23:07

>10時間で1800w使いますから10時間持ちませんよ。



充電器の前提ですから、壊れる迄、半永久に動きます。
質問の書き方が間違っているなら、持ちませんね。
    • good
    • 0

1500whの充電器なら180w使用なら、永久に使えます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

10時間で1800w使いますから10時間持ちませんよ。

お礼日時:2025/04/15 23:00

何時間でも使えます。


充電器で駆動するのですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

充電器です。
これに電源を,繋いで使います。
充電したこれにポータブルエアコンを繋ぎます。
いずれは充電が切れます。
何時間持つか聞きたいのですが。大体。

お礼日時:2025/04/15 22:36

理論的には可能ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/15 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A